待ちに待ったのかなんなのかわからないオーストラリアでのホームステイが近づいています。
ちなみに私がいくのは↓のブリスベンっていうところらしいです。

結構綺麗なところで街も栄えているそうで。

夜景も綺麗みたい。
_______________________
さて、話は変わって選挙にうつるわけですが、
民主が圧倒的な票を得ることが予想されている、むしろ圧勝というかそんなような状況ですね。
まぁなって当然といえば当然なのですがね。
これから日本はどうなっていくのでしょうかねー...
_______________________
そして、3年ということもあってそろそろ身構えというか、いろいろ準備は必要ですよね。
僕は高校受験の時にも一切資格を取っていなかったので、
かえってそれがアダというかなんというか。
とれるものは取っておこう。
僕の周りの友人は資格を結構もっていたりするので羨ましい限りです。
努力したんだろうけど。
今度10月ごろ受けるはずのCGエンジニア検定ですが、これは資格というかまぁ検定ですので
たいしたようなものでもないかもわかりませんが、
僕にとってはかなり大きいようなものですね。
正直自分がどの道にいったらいいか、どの道があってるのかがよくわからないので
すげー困っています。
何しろすることなすこと全てが中途半端で、
努力はしてるつもりですが、どうも。
諦めるつもりはこれといってないですが、できる限りやりたいこと、やれることは
やっていきたいです。
今まで手をつけてきてることが、
音楽制作/3D/絵描き/映像処理
とまぁこの辺でしょうか。
「これはイける...!?」っていう手応えだったのが 音楽制作
「んーまぁ...」ってなのが 絵描き 3D 映像処理
みたいな感じ
音楽制作は気持ちによってかなり左右されるので、唐突に出てくる「おおおぉ!?」っていう
フレーズが出てくると絶頂です。
3Dに関してはやる気はバリバリあるのですが、途中で手詰まりしてる感じです。
絵描きの場合は本当に落書き程度なので...絵で飯がうまい!っていうのはいいと思いますが
なんか変な気持ち。というかそれは全部に同じこと言えますがねw
映像処理には感動しました。映像処理つってもCG合成だとかそんな感じ。
夏休みの合間にちょいちょい自分を撮ったり、風景とったりして遊んでましたw
んー、いつも自分でわかってはいるんだけど進まないんだよ。
ゲームのせいかな?
というよりは切り替えがうまく出来てないからかな。
さて、フレンドのみなさんといちゃいちゃゲームしてきます。
っていうかリアルフレンドのみなさんも気軽に誘ってください、ゲームじゃなくても
それこそリアルでもお願いします。割と暇ですw
では