いつのまにかここまで出来ていました。

これはテクスチャがあまりにもひどいのでやり直し。
というより良いテクスチャデータがなかったので・・・。
ちなみに元はこんな感じ↓

初めて作ったモデルだからいろいろとおかしいです。
しかもローポリのようなそうでないようなっていう・・・ww
今日は朝から気合を入れてテクスチャを書き入れた。
頑張った結果がコレ↓

球体テクスチャってかなり難しいです。えぇ、はい。
そいでもって、簡単に腕のところへボーンを組み込んで動かしてみた。
すごくシュール。
本来はリグってやつを入れたかったのですが、やり方がいまいちわからなかったので
次回のときにリグを仕込んでおきたいと思います。
ボーンだけだと動かすのが激的に面倒なので・・・orz
===今日までの成長結果===
■手、腕や足、脚などの作成はおそらく出来るようになった。
■ソフトの扱い方が基本的にわかってきた。
感想
■独学で学んできたけど意外とすんなりここまで来たのでやれる気がしてきた。
勉学の方もこれくらいすんなりいくといいんだけどな。
ていうか、性格上興味のあること以外全然まじめに取り組まないから駄目だわ・・・(ビクンッ
キノピオを捨ててすぐ人間に取り掛かると死にそうなので、せっかく作ったこの子にリグを入れてあげて
ちゃんとしたアニメーションをつけてあげたいと思います。
シミュレーションってのがあったので、物理的にかなりお勉強になりますね。
まぁ、実際は動くところみてゲラゲラ笑っているだけですけどね。
それでは。