
Macを使っていてどうしてもWindowsのソフトで使いたいものがある・・・っ!!!
そんなときって、きっと・・・あると思います。
そこで頼れる商品が↑の子。
その名も【CrossOver Mac】・・・・っ!!!!
Intelが入っているMacならBootCampによってWindowsを導入することが出来ます。
が、このCrossOver MacではOSをシステムとして導入しなくても良いのです!
だから、全てにおける作業をMacで俺はやりたいんだよぉお!っていう人にオススメです。
Mac上でアプリケーションを動かせるなんて最高ですよね。
ちなみに、Windowsのオートラン形式のメディアを光学ドライブに挿入した場合も、
自動的にオートランプログラムを判別して、インストーラーを実行してくれます。
CrossOver Macは、Mac OSにWindows互換APIをインストールすることによって、
Windowsを必要としないのですね^^。
僕もある程度の作業が出来るようになったらこういうソフトもアリかななんて。
気になる価格は税込みで【11,550円】と、少々高いような気もしますが、
慣れない(or使いたくない)OSで無理に作業することを考えると、
効率的にも経済的にも良いかもしれませんね。
:補足:
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <「英語のWindowsソフトにも対応
/ ⌒(__人__)⌒ \ しているので海外ソフトでも安心。」
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
だってぉ