ここのところ問題になってきていた【定額給付金】についてだけど・・・
支給の基準日は2月1日となっているので2月1日に生まれた子には定額給付金が
支給され、2日に生まれた子は定額給付金を貰うことができないとのことです。可哀想に・・・( ´(ェ)`)
気になるお金についてだが、1人につき1万2千円、65歳以上と18歳以下は2万円に増額されるとのことです。
未成年とシニアの方はついつい「うめぇww」と口をこぼしてしまうかもしれませんね。
実際にお金をもらった人間は貯金してしまうのが想像つきますが、定額給付金の意味は皆無です。お金を使ってもらうために支給するのであれば本来は期限付きの商品券を支給するのが妥当ではないでしょうか?
世の中いろいろなお店があるなかで全店舗が商品券で良いというとそれは難しいですが、今回の定額給付金ではお金を使わせるという意味合いで行われるのに対して、現金を払うということは逆に使い道が自由ということである。
ターゲットはやはりバンバン使いそうな10代でしょうかね?
逆に貯金してしまうかもしれませんが、欲しいゲームやおもちゃ等に使うのが多いのではないでしょうか?ゲーム業界は唯一不況の中でもマシな世界なので、ここが利益を出してもほかの業界が危ういです。
お金貰う←──────────────┐
↓ |
物を買う |
↓ |
売った側が儲かる(関連する企業も儲かる) |
↓ |
売った側(関連企業)従業員の給料が上がる ┘
面白い。