誰にでもわかりやすく、楽しいゲーム。

ヒトそれぞれ好みが違うのはよいことだが、大多数が
この「誰にでも」というものに沿ったものが多い。

DSで大反響を呼んだ「脳を鍛える...」というゲーム。

これによってTV番組やそのほかのゲームメーカーも製作販売している。

「ゲーム」というものはこのように様々な方向性があることが
見受けられます。
現在ではDSを使った塾もある今では、
ゲームはただ遊ぶものというだけでは
なくなり、
今後も期待できるモノとなりました。


近頃発売された[DSi]では従来のDSに

・カメラ
・音楽プレイヤー

を備えたものである。

そのほかにも新しいことは、「ネットに接続してソフトやアプリケーションを購入する」というもの。
モチロンお店でも購入可能なゲームソフトですが、
このサービスを使って購入するものは、店頭で販売せずに
気軽に、安価で購入できるというものです。

ゲームだけではなく、生活に使えるアプリも出てくるでしょう。


DSiは、現在専用ソフトがないのでまだ進展は
見られないのですが、今後の動きに期待が見られるでしょう。





あー試験早く終わらないかな・・・。