続・オレハマッテルゼ! | 日刊コンピ指数をデータ検証する馬券術

日刊コンピ指数をデータ検証する馬券術

日刊コンピ指数は指数算出の不透明性から、敬遠される方も中にはおりますが、
しっかり分析すれば競馬予想で強力な武器になります!
日刊コンピ指数の革命家、田中洋平がその方法を伝授します!

昨日、オレハマッテルゼが亡くなったという記事を書きました。


そこで今日出走するオレハマッテルゼ産駒をチェックしてみましょう。


福5,7, ブリッジバード

福10,10, ラノララク

東6,12, ディアエミネンス

京5,8, トシストロング

京9,4, ダイナミックガイ


この5頭だけなんですが、
面白そうなのは、ダイナミックガイとブリッジバードかな~。


ダイナミックガイは、京都9レースなので短評に書いてます。


ブリッジバードは、コンピ指数の評価は低いですが、
お母さんのサイレーンは、アルコセニョーラ(重賞2勝)を産んでいます。


アルコセニョーラのお父さんはステイゴールド。


サイレーンはアルコセニョーラ以外に5頭の子供がいますが、すべて非サンデー系。


そして走らず(^^;


今回のブリッジバードは、アルコセニョーラ以来のサンデー系です。


同じサンデー系と言っても、性質はぜんぜん違うでしょうけど、
もしかしたら?という期待くらいは出来そう(笑)


ただこの馬は、北海道のサマーセールで420万。


高いからって必ず走るワケではありませんが、安い馬が走る可能性もわずか。


オレハマッテルゼの奇跡を期待して、福島5レースに注目してみてください(^^