函館、新潟、小倉の開催も今週末で終わります。
中央開催に戻ったら、G2以上のレースも増えだし、
いよいよ秋めいてきますね~。
札幌競馬場の改修のため、やたらと長かった函館開催ですが、
北海道シリーズといえばやはり藤田騎手。
去年から不調を気味ではありますが、
先週までの藤田騎手の函館の成績をご覧ください。
勝率13% 連対率24% 複勝率35%
単勝回収率108% 複勝回収率90%
悪いなりに、良い(笑)
ダメなイメージが強いので、回収率が良いのかもしれません。
案外、狙い目です。
藤田騎手が北海道では強いことは有名ですが、
実はもう一人北海道を得意としている騎手がいることをご存知ですか?
それは、秋山騎手。
勝率11% 連対率21% 複勝率32%
単勝回収率80% 複勝回収率98%
単勝回収率はイマイチですが、複勝回収率はマズマズ。
先週は人気薄を3着に何度も持って来てますしね。
あと2日しかないですが、
この2人を中心に狙ってみるのも面白いと思います。
秋山騎手は、申し訳ないが、ちょっと地味なイメージ。
今年の成績は、
勝率7% 連対率16% 複勝率81%
単勝回収率106% 複勝回収率81%
特に芝の成績が抜けており、単勝の回収率は165%です。
この前の武豊騎手なんかもそうですが、
イマイチ目立たない内が、騎手的に儲かるタイミングですよね。
そのパターンをいかに早く見つけることができるのか?
これが勝負どころ。
また秋山騎手って、人気サイドでもキッチリ仕事する騎手。
地味なだけで、実は実力派だったりします(^^
人気サイドで信用できるのか?は、こちらをご活用ください。
◆『人気で来る騎手・飛ばす騎手』