脳の体操 | 日刊コンピ指数をデータ検証する馬券術

日刊コンピ指数をデータ検証する馬券術

日刊コンピ指数は指数算出の不透明性から、敬遠される方も中にはおりますが、
しっかり分析すれば競馬予想で強力な武器になります!
日刊コンピ指数の革命家、田中洋平がその方法を伝授します!

昨日テレビを観てたら、最近の教育ママ事情を特集した番組がやってました。


ま~しかし、スゴイですね(^^;


でも子供が楽しくやっているなら、それはOKなんでしょう。


その特集を観てて、ふと思い出したのですが、
私は幼稚園の年少組まで、奈良市の帝塚山というところに住んでました。


それから隣の生駒市というとこに引っ越しました。


奈良市には、


帝塚山幼稚園 → 帝塚山小学校 → 帝塚山中学校 → 帝塚山高等学校


と名門私立の超かしこい学校があります。


なので、私が「帝塚山の幼稚園に通っていた!」というと、


「えっ?天才?」


と奈良県では勘違いされます(^^;


私は帝塚山幼稚園ではなく、帝塚山にある幼稚園に通ってたので天才ではない(笑)


ま~そんなことはさておき、真実か分かりませんが、
帝塚山幼稚園の入試問題を聞いたことがあります。


前にも書いたかもしれませんが、
その問題がこれ↓


---------------------

親・人・中・■・小

---------------------


■に漢字一文字を入れなさい。


脳の体操だと思って、考えてみてください(^^


BARをやってる時にお客さんにこの問題を出してましたが、
やっぱり大人は正解するまで時間が掛かりますね~。


若い人ほど、すぐにひらめく傾向です。


だから幼稚園児にとっては、楽勝の問題でしょう。


ま~なにより、幼稚園の入学式に漢字ってのがビックリです(^^;