こんばんわ。
ニッカンコンピ激勝馬券倶楽部の田中です。
新たに読み始めてくれた方もいらっしゃると思いますが、
競馬予想に役立つ情報を配信していきたいと思います。
ぜひ、今後ともよろしくお願い致します。
昨日は、新馬戦で僅差で負けた馬のその後・・・
オルフェーヴルの全弟リヤンドファミユが、
今後辿るかもしれない道の話をしました。
今日は逆で、新馬戦を僅差で勝利した馬、
サトノキングリーが辿るかもしれない道を紹介します(^^
新馬戦を勝利したので、次は500万条件か、
オープン&重賞に挑戦です。
勝率7% 連対率14% 複勝率23%
単勝回収率72% 複勝回収率70%
昇級戦ですから、やっぱり振るわない成績です。
しかし、これが1番人気に支持されると、一変します。
勝率38% 連対率57% 複勝率76%
単勝回収率83% 複勝回収率88%
新馬戦を僅差で凌いだ場合でも、人気になれば強い!
前走の勝ち方が、それだけ強かった!と評価された訳ですからね。
こんな場合は、逆らわない方が良いかもしれません。
で、次走の500万か、オープン&重賞を勝利したとしましょう。
新馬戦(芝)0.0秒差で勝利。
次走の昇級戦(芝)も、キッチリ勝利。
その次のレース(芝)の成績は?
勝率0% 連対率39% 複勝率54%
単勝回収率0% 複勝回収率81%
残念ながら、過去5年で、3連勝している馬はいません。
逆に、新馬戦を僅差で凌いだ馬は、3連勝できない!
なんてジンクス誕生か?(笑)
ま~しかし、これに該当する馬の名前をご覧ください↓
※世代ではなく、条件に合致した年を基準にしています。
08年
ファビラスボーイ
09年
ラナンキュラス
キョウエイアシュラ
レッドディザイア
ナカヤマフェスタ
10年
マイネイサベル
トゥザグローリー
アリゼオ
11年
ゴールドシップ
トーセンレーヴ
どうでしょう?
なかなかのメンツですよね~(^^
ナカヤマフェスタは、宝塚記念。
レッドディザイアは、秋華賞など。
マイネイサベルは、府中牝馬Sなど。
トゥザグローリーは、日経賞など、いっぱい。
アリゼオは、毎日王冠など。
ゴールドシップは、菊花賞を含めた2冠。
トーセンレーヴはエプソムC。
まさに出世コースです。
そして今年で、該当しているのは、下記の馬たち。
12年
プリンセスジャック
エイシンラトゥナ
サイレントサタデー
サイレントサタデーは、デビューが遅れて3歳馬ですが、
今後も重賞を勝利する可能性十分ですね。
プリンセスジャックとエイシンラトゥナは、
阪神JFで負けてしまいましたが、こちらもまだまだ期待できるでしょう。
新馬戦を僅差で勝利して、
次走もキッチリ勝利した馬は、今後も注目ですv(^^