おはようございます。
ニッカンコンピ激勝馬券倶楽部の田中です。
新たに読み始めてくれた方もいらっしゃると思いますが、
競馬予想に役立つ情報を配信していきたいと思います。
ぜひ、今後ともよろしくお願い致します!
昨日の阪神9Rの短評で、
マイネルテンクウは残れなそうと書きましたが、
ちゃっかり3着に残りましたね(汗)
メンバー中、上がり3ハロン5位タイの脚だったんですが、
やっぱり上手いこと馬券に絡むなぁ~と関心してました。
アネモネSも結局はマイネエポナが上手く逃げ粘って
桜花賞の優先出走権をサラっていきましたしね(^^
ま~好きなマイネル軍団でもありますし、
ちょっとフォーカスして調べてみました!
去年の7月からなんで、直近8ヶ月くらいのデータですが。
ちなみに、サラブレットクラブ・ラフィアン(マイネル系)と
ビッグレッドファーム(コスモ系)を集計したデータです。
1293回レースに出走して、逃げたのは73回でした。
そして先行したのは413回。
73+413=486
ってことで、前で競馬する確率は38%くらい。
これってけっこう高確率ですよね。
やはり意識して前々で競馬しているのが分かるデータです。
そして更に面白い特徴がありました。
それは同一レースへの出走頭数です。
1頭だけですと、
勝率6% 連対率14% 複勝率21%
単勝回収率96% 複勝回収率77%
単勝回収率はマズマズですね。
そして2頭出しですと、
勝率7% 連対率15% 複勝率22%
単勝回収率106% 複勝回収率101%
けっこうな成績になりましたね(笑)
2頭出しの時は、何か作戦を仕掛けてることが多いと推測できます。
この場合は、お抱えの丹内、柴田大知、中谷騎手あたりが
やっぱり馬券に絡むことが多いみたいです。
3頭以上はやや少ないのですが、
勝率5% 連対率12% 複勝率20%
単勝回収率38% 複勝回収率114%
と、1頭単位の成績はやや下降し、
単勝回収率はボロボロですが、複勝回収率が脅威的!!!
なんとかして、上位に食い込んでやろう!って感じですかね。
あとは、昨日のマイネルテンクウみたいに、
大外からグイグイ押して、前に付ける印象が強いので、枠順に注目。
ま~コース形態や、距離によって枠の有利不利は違いますが、
単純にデータを見てみました。
1枠 勝率9% 単回値127%
2枠 勝率6% 単回値72%
3枠 勝率3% 単回値28%
4枠 勝率8% 単回値73%
5枠 勝率5% 単回値200%
6枠 勝率5% 単回値64%
7枠 勝率5% 単回値67%
8枠 勝率6% 単回値101%
やっぱり1枠と8枠は目立ちますね~(^^
特に1枠に入った場合は注意が必要です。
あとは素直に芝のレースをベタ買いすれば、
期間中は勝率6%、複勝率23%、単回100%、複回104%です。
ダートは出走頭数自体が、芝の半分以下ですし、
出走馬の成績も回収率も下がるので、芝のレースを狙えば良いと思います。
ま~2頭出しで芝のレースなら勝負レース。
同じく芝で3頭以上なら、2,3着狙いってとこですかね(^^
もうお気づきですか?
いや気づいてませんね(笑)
今日の中山牝馬Sは2頭出しの芝レースなんですよ!
そして1頭が1枠に入ってます!
それはマイネイサベルなんですが、
鞍上が最近イマイチの松岡騎手でドッカーン!ですね(笑)
この馬は後方からの競馬が多いんですが、
絶対的な逃げ馬がいないレースですので、逃げれば面白いのにな~。
まずまず、馬券を買う場合は単複の合わせ技で買いましょう(笑)