人の真似をすること | 日刊コンピ指数をデータ検証する馬券術

日刊コンピ指数をデータ検証する馬券術

日刊コンピ指数は指数算出の不透明性から、敬遠される方も中にはおりますが、
しっかり分析すれば競馬予想で強力な武器になります!
日刊コンピ指数の革命家、田中洋平がその方法を伝授します!

こんばんわ。
ニッカンコンピ激勝馬券倶楽部の田中です。


新たに読み始めた方もいらっしゃると思いますが、
競馬予想に役立つ情報を配信していきたいと思います。


ぜひ、今後ともよろしくお願い致します!


昨日、メルマガのある読者さんから、
「競馬で勝つには、やっぱり有料会員しかないですかね?」
という感じのメールを頂きました。


はっきりお答えすると、それは基本的に「NO」ですよね。


特に買い目だけが送られてくる様な、
有料配信はあなたにとって良くないと思います。


なぜなら、勉強にならないから(笑)


身近なものだったらゲームなんかそうですが、
勉強して、研究して、練習するから、他人より上手くなりますからね。


宝箱のある場所を他人に教えてもらってばかりじゃ、
「なんかこの場所、怪しいな!」というゲーム勘が養われません。


競馬予想も同じで、答えだけ教わっていたら予想力が成長しませんよね。


毎回このメルマガで言ってますが、
まずは自分が「この人はスゴい!」と思う人の真似をすること。


それが私は「ミリオンダラー馬券術」の竹内さんだった訳です。


馬券に対する考え方や、アプローチの仕方、馬券術までを研究しました。
研究するって言っても、そんな大そうじゃなくてもいいんですけど。


ただ買い目だけが送られてくる有料配信じゃ、何も勉強できないですよね。


なぜこのレースでは、この買い目になるのか?
これが分からないと、当たった理由もハズれた理由もわかりませんから。


もし有料配信を望むなら、しっかりその買い目に至るまでの
予想プロセスが記載されているものが良いと思います。


あとは、やっぱり質にピンキリはありますが、
自分の馬券スタンスに合った、有料マニュアルを読むのが良いでしょう。


何か「気づき」はあるでしょうから。
別にマニュアルを買え!って促進している訳じゃないですからね(笑)


あなたにとって、競馬が趣味なのか?真剣なのか?は分かりませんが、
余計なお金は掛からない方が良いですからね。


無料で出来る勉強は、いくらでもありますから。


無料レポートでも有料マニュアルでもそうですが、
コツとしては、馬券法を学ぶのではなく、考え方を学んでください。


ゲームを例に出して言いましたが、
答えを教わっても、あまり意味がありません。


「こんな風に考えると、他のファクターにも応用が利くなぁ!」

「なるほど!じゃあここをもっと突き詰めれば、軸馬の精度上がるでしょ!」

「この理由で穴馬が激走するなら、逆の場合なら人気馬が凡走するのか?」


こんな「ひらめき」や「気づき」を学んで欲しいってことですね(^^


そしてしっかり自分で調べる。
これを繰り返すことによって、予想力はアップするでしょう。


これを出来ないから、買い目だけが送られてくる
有料配信はダメだよ!って話でした。


ではでは、今週も競馬研究を頑張りましょう(笑)