VSR-10マガジンリリースボタン 改! | c.w.k(mp5kou)の主にサバゲブログ

c.w.k(mp5kou)の主にサバゲブログ

基本 サバゲムービーできたよ報告ですが なにかあれば 色々書きたいとは思ってますw(;゜∇゜)

なかなかキルも取れるようになって
楽しくなってきたスナイパーライフル

VSR-10 G-SPEC内部フル?カスタム
(にしてある物を譲って頂いた品ですが(笑)

一つだけ自分的に悩みがあり

グローブしてる状態だと マガジンリリースボタンが押し込めきれてなかったりしたときに なかなかマガジンが抜けない事が多々あるゲロー
数分悪戦苦闘する事も…

なので ボタンにビスでもぶっさして延長するなり考えましたがボタンが広がって渋くなりそうかな?とか考えたり

なにか延長パーツ売ってないかなぁと探したりしましたが無いようで 

PDIから?ボツボツしたのはありましたが そういう問題じゃないし

で思いついたのが今回の案!

ボタンの上にボタンを作って迷彩テープで固定するですグラサン
身近にあった物で作りました

まず 壁などに線を固定する粘着付の金具の爪を…

グリッと ボタンが沈む分くらい出っ張らせるように曲げて
このくらい?

凸をボタン側に向けて
傷付きにくいようにクッションもかませて
で 迷彩テープ側に粘着をはりつけて 迷彩テープでぐるっと巻いて固定
平に膨らんでるのわかりますかね?
この膨らみ全体がボタンのような感じですかね
なので 小さなマガジンリリースボタンを毎回探しながら押さなくても 
このあたりを握りこむように押せばリリースされます口笛 

横からの膨らみ

このマガジン固定する爪が…

ちゃんと引っ込みます口笛

終了(笑)

これだけですが かなりマガジンリリースがやり易くなったと思うので
次回サバゲが楽しみですチュー

最近はこの表示?のスコープにしてます
なんか角度がだいぶ曲がってましたが(笑)
マルイのが前付いていたのかな?でもこっちのスコープのほうが すぐ見えるというか 覗きやすく
メモリで距離調整もできて 役にたっています照れ
安かったし(笑)
縦横調整ダイヤルもキャップ外さないで そのまま回して調整できるのでいいです🎵

今回迷彩テープが余っていなかったので
グリップ周りからいただきました(笑)
グローブしながら迷彩テープ部分握ると 滑り止めになりすぎて 握りずらかったので丁度よかったニヤリ

ちなみに スコープの前側のキャップは
何故か横向いています…
そして 上部には小さなレイルが…な~んでか?

サバゲムービー撮るとき用に ガンカメラを固定するためのレイルで
更に カメラの邪魔になってしまうので キャップも横に開くようにしてあるのですね~口笛
まぁ

編集疲れるのでムービー撮影などやらなくなってしまい 結局使っていませんが(笑)(笑)(笑)

ぼっちサバゲ極めよかな(笑)ニヤリ笑い泣きえーんチーンチーンチーン