アイバニーズのプレステージ 2770QZAだったかな?w
データフォルダ探して 久々見たw
懐かしい
この青いの欲しかったのに
実際見てみたらエメラルドグリーンじゃん!?てなったw
後ろの青いの下さいって言ってかいました

を メンテというかお掃除してあげました~✴
毎日弾いているのに ちゃんと全体綺麗にとかしてあげてなかった(笑)
途中経過などは撮影しなかったですが
有名なギター博士のオススメのやつでやってみました
近くの楽器店で買えたフェルナンデスのやつ
左がボディの汚れ取り&艶出し
真ん中が 指板の汚れ取り
右が 指板の艶出し
で パリピカーン

すべすべツヤツヤ




このボディの薄さや
アイバニーズといえばこの薄型ネック
ウィザードネックが大好き

幅が少し広いから慣れも必要かもだけど ネック後ろもサラサラで動かしやすいし
幅が広いぶん チョーキングやなんや激しく動かしやすい
薄くて親指も上などに回しやすいし
後がある程度平らなので 後ろに親指置いたりしながらのプレイもしやすい
このギターのネックになれちゃうと 自分は他には行けませんね


色々計算されて作り上げられた?
薄くて若干幅広めなネック 人工的感が凄くいい

これに慣れちゃうと ギブソンのネックもフェンダーのも安っぽく感じてしまうようになりました
どっちのメーカーも好きだし いいギターだと思い欲しいのは今でもかわりありませんが(笑)
レスポールボディにロック式でトレモロブリッジ
とか欲しいなぁ~(笑)
無いことは無いみたいだけど

今夜もこのアイバ君と遊ぼう~
