ガーミン エッジ510j GARMIN EDGEサイクルコンピューター | c.w.k(mp5kou)の主にサバゲブログ

c.w.k(mp5kou)の主にサバゲブログ

基本 サバゲムービーできたよ報告ですが なにかあれば 色々書きたいとは思ってますw(;゜∇゜)

遂に購入しましたデレデレ
510Jなので 日本語対応です♪

中古でロードバイクを購入した時に すでにサイコンは付いていたのですが

キャットアイの ミニ?だかナノ?だかがついてて
色々それなりに計れるようなのですが

ケイデンスなどは計れないようで なにか違う物を付けてみたく
色々探して 何ヵ月もたっていたのですが…

最近決まってきて 
Pioneerのポタナビが 画面もカラフルだし 楽しそうでいいなあと 結構欲しくなってした照れ
近くの店なども教えてくれるそうで 
常に?ドコモの3G回線を使用して通信が行われているそうです

めっちゃほしぃ照れ

と思っていたのですが 
狙っていたヤフオク品を 他の人に買われてしまってゲロー

そこで もう少しこの機種について調べみようと見てみたら
Pioneerの?サイト?アプリ?
よくわかりませんが 走行データ管理系のが
2019年に終了してしまうそうですチーン

ちょ…え?…………
それ以降は 代わりに作られるのかあるのかのサイトだかなにかにデータを移動しておかないと 今までの記録はみれないそうな??

とりあえず 先の見えてる機種のようでえーん

で 前々から薦められていた
ブライトン ライダー100はなぜかどこにも見つからなくなってしまい…

ガーミン 500かなぁ?
でも もうちょい縦長でカラーのがほしいんだよなぁ

と迷っていたら 510なるものを見かけ 
ちょっと縦長wカラー GPS タッチパネル
条件満たしてはいる…でも お高いんでしょう?キョロキョロ

中古で見てたら…まぁそれなりにする
なんでこんなちんこい物がこんな高い値段するのかわかりませんが 
まぁ ロードバイク自体 なぜオートバイより高いのもイマイチよくわかりませんが(笑)

とりあえず条件満たしてるのがこれしか無かったので購入しました!内容見てみます

箱 後ろ
なにか書いてありますね

中身 なんか色々セットになっているようで
助かります 
ケイデンスなど センサー系も入ってるようです

電源入れてみました
スマホなどのように 読み込み時間などあるような画面から立ち上がりました

設定のような画面
結構色々な画面がでてきますね

これが 走る時などに表示させる画面ですかね?
画面はカスタムできなのかな??

背面です
台座にとりつけるための デッパリ?などありますね
画面の中の内容はタッチパネルで操作できます
本体にパッと見 あるボタンは3つですかね?

電源ボタンは 向かって 左上の横にありました
電源もう1度押すと バックライトの明るさ調整や 消灯時間など設定出来ます

前面はまだよくわかりません(笑)
どのボタンもゴムにおおわれていて かなりカタイですね
間違って押さないようにもあってのカタさなのかもですが

とりあえず 明日あたり試してみよう照れ
また動画撮れるかな?
360度動画なら 前方も ガーミンの画面もみえるかもですねウインク