タイムフリー?とか 画面も色々変わった
お馴染みラジオアプリ
radikoですが…

こうなってから アプリ起動すると自動でラジオ再生される機能がなくなり

(よく探せばどこかに指定時間起動機能があるのかもですが 見つかりません)
それを使って機能していた radiko目覚ましアプリなどが使えなくなり不便していて
不便している人が各地にもいるようで radiko運営?にもメールしましたが
今後の参考にさせていただきます のみの対応で 直そうとはしないようです
ジリリリリと鳴る目覚ましだと あまり気持ちよく起きれなくて
ラジオがよかったなぁと思っていたのです
なので radikoはほとんど使わなくなりました
で考えを変えて これ買いました!

ラジオ付き目覚まし時計!
4300円弱 税抜き ホワイト
と言うより
ラジオに目覚まし機能が付いてる感じですね(笑)
ラジオと目覚まし時計に特化?シンプルに?した物ですかね?
ソニーはデザインや質感がよかったりしますね
以前Kな電気屋店員さんに
電波の受信はソニーが一番性能がいいと聞いて
仕事でもソニーの使ってます

で
中身は

本体
説明書
ボタン電池など
電源はコンセントからとるのですが
なぜか ボタン電池も使います

ネットで見ましたが 1時間あたり0.02円くらいだそうです

電源on!

上部
アラームはピピピピというのとラジオなどが選べます
ラジオ再生や 指定時間に電源が切れるスリープ機能や
目覚め時のスヌーズ機能や 時計の明るさ調整などできます

背面に時計セットボタンがあります

さっきからなぜか写真が逆さまになってますがきになさらず(笑)
向かって左がボリュームとスピーカー
結構大きな音だせます

右にラジオチューニングと AM/FM切り替えがあります

アンテナは 線タイプですね
自分の部屋ではしっかり受信してくれ 綺麗に聴くことができました

寝床の頭のあたりに
いつも寝ながらYouTubeなどかけておくタブレットの横に設置!
アラーム設定も簡単なので
さっそく今朝使ってみましたが…
鳴らなかった?(笑)
それとも アラームみたいに少したつと止まっちゃうのかな?
気がつかなかった 起きた時には鳴っていなかった…
もしかして アラーム設定じゃなく
手動ソニータイマーでもかけちゃって 今朝ソニーの力で滅されたのかな?

そんなバカな!?

とりあえず テストした時は鳴っていたので 設定間違えたのかな?
また今夜トライしてみます