天気も悪く ちょっと色々あり
サバゲは中止になりまして 空いた時間で真岡に行ってきました

午前中はこいつと遊んでました♪

午後から真岡に…
いや~
素人がヘタこいて手をだし
リアディレーラーから なぜかワイヤーが抜けてしまい

ダルダルになって 更になぜか元に戻らなくなってずっとロードバイクに乗れずにいましたが

真岡市にある ネオサイクリスタという自転車ショップに見てもらいに行きました


昔 長年やっていたドリフトのラジコンなど

は
いくらでも自分でセットの各部の微調整や操作できましたが
エアガンの内部のメカボックスや
自転車もまだ構造がよくわかっていないので
ショップに出すのが一番だと エアガンで学びました(笑)
ネオサイクリスタですが
持ち込みでも 親切に対応してくれました

ただ最初 ヤフオクで買ったと説明したら
通販物などは 物によってはメンテだか 修理だかは
場合によっては一万くらいかかってしまうかもですが 見るのは大丈夫と言うことを言われ
いきなり驚かされましたが(笑)
通販などの粗悪品だと色々あるってことなんですかね?
TREK見せたら問題なく スッと引き取ってメンテ始めてくれました
店内ぶらぶらしてる間に作業が終わり
ワイヤーのたるみや
ディレーラー調整は直ったようです!
しかも よく値段聞いてなかったんですが
ワイヤー交換もしてもらい 工賃も合わせて800円?だったような?
自転車メンテって こんな安いの!??

最初からお願いしておけばよかった

あいにくの雨だったので 試乗はできませんでしたが 店員さんを信じて
乗る時を楽しみにします

ついでに まだ買っていなかった
チューブ2つと メンテスタンド?も購入してきました!
スタンドは通販で購入していたんですが カンパニョロニョロなどは クイックレバーあたりが 幅広だったりで
それに合わせた物でないと対応せず 通販で購入した物は使えませんでした(笑)

これと同じ物かわかりませんが 赤いパーツ部分の付け替えで
カンパ系と 普通サイズ?のと両方に対応する物を
ネオサイクリスタで3000円で購入しました
使えなかったのは仲間にあげよかな

とりあえず今夜 乗ってみよう…
ハンドルの角度調整もしたいし
今は自分が皆のサバゲ予定など企画したり
連絡など全部やっていまして 人数増やしたいのでサバゲ仲間も欲しいですが
行きたいときに一緒に気楽に絡める ロードバイク仲間も欲しいなぁ
出来ればガチでない人とか
