修理から帰ってきたARX…がーーーー(泣) | c.w.k(mp5kou)の主にサバゲブログ

c.w.k(mp5kou)の主にサバゲブログ

基本 サバゲムービーできたよ報告ですが なにかあれば 色々書きたいとは思ってますw(;゜∇゜)

新しいモーターも組んでもらって ブローバック不調やなんや
全て快調になって帰ってきたARX160
メカボ内もクリーニング グリスアップ?などもしていただけたようで

それだけでか 同じバネいれても 以前より初速がでるようになってました♪

ちょっとバネ切らないとかな(笑)

全身黒装備も この前バトルフリーのフィールド貸し切りの時やってきたのに 
肝心のこの MP5を忘れてしまってガッカリでしたが 
次のTMD貸し切りの際はちゃんと持っていかなきゃ(笑)

それで…
ARXのバネ交換やパワーチェックなどしていたら

今回修理した ピストン交換?の際使ったマルイの純正パーツの箱と 
それに付属していたバネも入っていたので 

これは どの位初速でてるのかな?と思って
端の出っ張り?切って ARXに入れてみたら…
.
ヴィーン!
て モーターのギアのバックラッシュが合ってなくて 空回りかなにかしてるような音がしたから
あれ!?って思って モーター調整してみて またトリガー引いたら またヴィーン!て鳴るから…

とりあえずバネ取って見てみるか と思ったら
バネがガチッとかたまって動かない!?
というか ピストンが引っ掛かってる!?

こんなことは初めてな現象でしたが 
マルイのバネの幅が広かったのかなぁ?組み方が悪かったのかなぁ?

多分バネの組み方かな?間違えて組みようがない 簡単な組み方なんだけど…
で しょうがないから メカボバラすしかないかぁ… と思い やってみたら…

本体からメカボ外すのは簡単にできます

が メカボ自体をバラしてみた結果….

バラバラで組み直しかたがわからなくなり(泣)
また モケイパドックさんに連絡して 再修理していただくことになりました(泣)

辛い…
いつ帰ってくるかなぁ(泣)