552 553 xps3など いくつも購入してきました
壊れたり 違う形がほしくなったり…
でも一番の理由は サイト内の前側のレンズが
どれも若干スモークがかっていて 照準となるレティクル表示はよく見えるのですが
狙わなきゃいけない 敵が若干見えずらい…というところに悩んでいまして 透明レンズ…もしくは 透明に近いレンズを ネットで質問しまくって探していたのですが
ほとんど無いようで…
そもそも 実物は大丈夫らしいのですが レプリカは実物とレティクルの表示の仕方が異なるらしく?若干スモークかけないと
明るい日中などレティクルが見えずらくなってしま
うそうで…
で今回 オークションにて手にいれた透明レンズxpsホロサイトと 最近使ってます普通に若干スモークかかってますxpsホロサイトと 今や入手困難?やっと探しあてたイーグル製xpsホロサイトを比較してみたいと思います



一番上のタンカラー迷彩のようなホロサイトが オークションで購入しました 前オーナーが透明レンズをはめ込んだ?物で
真ん中が 最近使っていますxps3のサイドボタンタイプで 若干スモークレンズです
一番下がイーグル製なら透明レンズに近いかな?と思い探しまくったxpsホロサイトで 確認したら 薄茶色レンズでした
見えかた比較はこんな感じです



暗めな壁を見た時



明るい方に向けた時
夜撮影なので少し分りにくいかもですが
サバゲで日がおちてきた時や暗がりに向けたとき と 明るい時に覗いてる時と思ってもらえれば
明るい時には スモークがかっていても ほぼ問題ないのですが 暗めな方に向けると
写真ほどではないのですが スモークレンズは敵が見えずらくなるような暗さに見えます 若干イーグル製の薄茶色レンズのが見えやすい感じがします
で ここまではわかっていた事なのですが
昼間にも色々比べてみて分かった事は 透明レンズは凄く見えやすい!
かわりに かなり明るいフィールドや場所で明るい方に向けると レティクルが見えなくなりますw
少しでも明る過ぎない感じなら問題なく見えますが
明るい方に向けた写真見てもらうとわかりますが
レティクルが透明レンズだけ見えませんw
昼間も同じでした 日光が強くあたっているところに向けたら 同じ見え方でした
結果 昼間使うなら 多少はスモークがかっていてたほうがいいのかなと
室内や暗がりなら透明のがいいかもですね
個人的に感じた感想は こんな感じでした
しかし 物によっては かなり強めにスモークがかっている物もありましたので それは厳しいかもですね
でもホロサイトが大好きで 活用しています♪
これからメインは イーグル製ホロサイトにしようと思います
そして M4も激変してる最中です パーツがとかではなく 一目瞭然に変わりますw
仕上がったらまたアップします
