八王子・日野等の多摩地区で活動中
家庭でも活かせる嗅覚反応分析法とアロマテラピーをお伝えする『Compass Rose』
嗅覚反応分析士インストラクター
NARDアロマテラピーアドバイザー
小室あや子です。
寒いけれども、良い天気が続いておりますね。
アロマクラフトのリクエストをいただき、
いつもの八王子『隠れ家』に。
自転車で向かいます🚲
せっかくだからおやつが欲しいよね~(#^^#)
と言う訳で…
北八王子駅近くの『内田酒まんじゅう』へ。
場所はちょっと奥まっててわかりにくいけど、
のれんにバッチリ『まんじゅう』の文字。
(@_@)
分かりやすいね (*’▽’)
初めて行くお店…おそるおそる…
『すいませ~ん…』
と戸を開けると…オジサン1人。
『まだありますか?』と聞くと…
『何個欲しいの?』
『あっ‼えーっと……5個?』
(;゚Д゚)
すると、すぐに紙にくるんで出してくれました。
中はこんな感じ、一個120円なり。
お酒の匂いぷんぷん(*’ω’*)
アロマクラフト後のおやつにしました。
『隠れ家』に新たなインテリア。
きれー(*’▽’)
なんとこれ『ソープカービング』
石鹸を彫って、お花にするんですって。
オーナーのお知り合いの作品だそうです。
さてさて…
ご依頼は、お肌用のアロマジェル。

必ず嗅覚反応分析法でチェックして、心身のバランスを予測・分析してから、おすすめの精油でレシピを作ります。
なので、最後に香りを嗅いでいただくと。
『とっても良い香り~♥』
というリアクションをいただくことが多いです。
それもそのはず。
チェックした結果を元に、足りないもの・欲しているものを補うようなイメージで、嗅覚反応のバランスを整える、お客様専用のレシピを考えているからです。
今回も喜んでいただけて良かったです。

浅川がとてもキレイでした。
アロマクラフトのプチ講座。
リクエスト開催 (日程を相談の上開催) も大歓迎です。
アロマはとても便利なアイテムです。
生活に取り入れれば、香りで癒されたり、心身のバランスを整えたり、様々なメリットがあります。
ただ…
材料をそろえるのが面倒だったり、
正しく扱わないと思わぬトラブルの原因になってしまう事も…
こちらのアロマクラフトのワークショップにご参加いただくと…
面倒な材料や器材の準備が不要。
禁忌などアロマの注意点を知ることができる。
そして、個別に自分で精油を買うと金額もかかり、種類をそろえるのも難しい…でもワークショップなら、必要な量・色々な精油を使える。
などなど、おすすめのポイントがいっぱいです。
そして何より
CompassRoseのアロマテラピーは、
『嗅覚反応分析法』を用い
お客様ひとりひとりにカスタマイズ‼
貴方専用のアロマテラピーを、ぜひ体験しに来てください。
お問合せ、お待ちしております。




