約4年ほど、地下にもぐって、

モグラ生活を満喫。

 

地上は刺激が強すぎて、

ゆっくりと感じたり考えたりすることができず、

 

手足と心をバタバタさせて、

見えない何かと戦う日々に

腐臭がたちのぼってきたので、

 

いったん土に還ろうと、

ザクザク穴を掘ることにした。

 

 

何か確かな目的があるわけではなく、

ただただ穴を掘り進める日々は、

時に焦りや不安という石をカツンと叩いたりしたけれど、

 

地下のトンネルの中で、

 

虚構と現実、

抽象と具体、

科学と哲学、

中心と周縁、

混沌(カオス)と秩序(コスモス)、

 

そんな鉱脈を行ったり来たりしながら、

自分なりの社会の全体像(らしきもの)をつくってきた感じ。

 

美肌加工で盛られた「人」が量産される世界は、なんだか息苦しかった。

あの頃の腐臭は、私がゾンビだったからに違いない。

 

腐った一部を修復するために、

自分のペースで呼吸ができる時間と場所が必要だったのだ。

 

あれから4年、

 

そろそろ日の光をあびようかと、地上に出てみたら、

そこには見覚えのある森があった。

 

しばらく放置されていたので、雑草茂ってるけど・・・。

 

んー、なつかしい。この緑の匂い。

 

あとはこの森の作業員として、

「こんぱすの森」を大切に守り育てていくばかり。

 

心地よい風が、ふきますように。