美術は、数学脳も使います | 芸術は心を豊かにする・造形教室、絵画教室の講師だったりデザイナーだったりのnaho blog

芸術は心を豊かにする・造形教室、絵画教室の講師だったりデザイナーだったりのnaho blog

群馬県桐生市で、子供のための造形教室、絵画教室を運営しています。
また、フリーデザイナーとして、映像や広告デザインをしております。
横浜市出身、武蔵野美術大学空間演出デザイン学科卒、株式会社レナウンで、デザイナーとして勤務しておりました。


【美術は、数学脳も使います】

今週は、
形のテスト。

テストと聞いて

みんな、
「えー!!やだー!!」

と言っていたけど(^^;)



お手本を見せて、
同じ形ができるかを

やってもらいました。



長くやってきた生徒さんは
すぐにできるけど、

なかなか
これ、
小さな子供は
難しいんですよ。

小学校1年生の
2学期には

算数で、形の授業が始まります。

美術は、
巨匠の絵を見ると

どこに描けば皆が見るのか?
形はどう描けば、立体に見えるのか?
一点を中心とした、広がりの描き方

など、

数学的な要素が
あります。

これは、一点透視画法で描いた、わたしの絵

みんな、やだって言っていたけど、

「テストがこんな楽しければいいやー。」

って言って、

真剣に考えていましたよ。



学ぶ方法が
知りたい!やってみたい!

ならば、

勉強って、ほんとは
楽しくなるよね。


☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。☆
◼️色鉛筆で夏の草花を描こう◼️
*オンライン絵画教室*

○日時○
9月19日(日)
10:00〜11:00
*zoomでのご参加となります。
○用意するもの○
色鉛筆
画用紙(八つ切りもしくはA4くらい)1枚
になります。
○料金○
2,500円
親子でのご参加の場合、お子様分の料金だけになります。
(例:
①お子様1名、お母様、お父様ご参加は2,500円
②お子様2名、お母様ご参加は、5,000円)
お振込みは、
ゆうちょ口座
もしくは
pay palになります。
お会いできるのを
楽しみにしています♪
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。☆
◼️9月の授業◼️


・幼児クラス(11時00分から12時00分)
 土曜 4、11、25日
・小学生クラス(9時45分から10時45分)
 土曜 4、11、25日
・小学生クラス(16時30分から17時30分)
 木曜 2、9、16日
・小学生クラス(16時45分から17時45分)
 金曜 3、10、17日
■10月の予定■
・幼児クラス(11時00分から12時00分)
 土曜 2、16、23日
・小学生クラス(9時45分から10時45分)
 土曜 2、16、23日
・小学生クラス(16時30分から17時30分)
 木曜 7、14、21日
・小学生クラス(16時45分から17時45分)
 金曜 1、15、22日
です。
*3回まで1,000円で体験できます。*
お気軽にお問い合わせください♪
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。☆