教室、はじまりました♪
新1年生、進級、おめでとうございます✨
4月から
環境が変わる生徒様が多く、
お子様の心は思ったよりも
新しい環境に慣れるために
疲れています。
そのようなときに、
美術に触れる事が
好きになると
絵や造形物を作る事で
自身の心の
持ち方のバランスが
自然と取れていくな
と、
芸術が大好きな
生徒様を見て、
今年新一年生の息子をみても
感じます。
今日は色紙を使って象を描いています。
これは、
心理学的にも
医療的にも
試されている事で。
実際に、
【臨床美術】
という
分野もあり、
①認知症の予防や症状改善
②働く人のストレス緩和
③子供の感性教育
にも
効果のある、
芸術療法
(アートセラピー)
のひとつとも言われています。
臨床美術協会HPより
4月の生徒様は
皆さま
いつも心がざわざわしています。
なので、
疲れやすかったり、
うまく出来なくて
涙が出てしまったりしますが、
それでも
活き活きした
美術に対する欲求が溢れいくときが
皆、必ずあり、
その時の顔や
学習態度が
学ぶことに対する意欲
に溢れていて、
活き活きしていていて、
素晴らしいのです。
わたしは
教育というものが、
ほんとうは
「知りたいという知識欲」
なんだという事を
実感して
その瞬間を見るたび
感動するのです。
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
・幼児クラス(11時00分から12時00分)
4月10、17、24日 土曜日
☆*:.。. .。.:*☆ ☆*:.。. .。.:*☆ ☆*:.。. .。.:*☆
・小学生クラス
(9時45分から10時45分)
土曜日クラス 4月10、17、24日
・小学生クラス
(16時30分から17時30分)
木曜日クラス 4月8、15、22日
教室は、3回まで1,000円で体験できます。
お気軽にお問い合わせください♪
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
◼️水彩色鉛筆でデッサンしよう◼️
○日時○
4月11日(日)
4月18日(日)
4月25日(日)
10時〜11時
4月14日(水)
4月21日(水)
15時〜16時
○用意するもの○
水彩色鉛筆
筆(14号くらいの太めのもの)
筆洗いバケツ
筆拭き雑巾
画用紙(A4サイズくらい)2枚くらい
ドライヤー
になります。
水彩色鉛筆のご用意が難しければ、
[ステッドラーの水彩色鉛筆
&サクラの14号丸筆のセット]
を、
送料込み
プラス
3,580円でお売り致します。
○料金○
2,500円
親子でのご参加の場合、お子様分の料金だけになります。
(例:
①お子様1名、お母様、お父様ご参加は2,500円
②お子様2名、お母様ご参加は、5,000円)
お振込みは、
直接コメントより、
ゆうちょ口座
もしくは
pay palでのお支払い、
もしくは、
下記のオンラインショップ
までお願い致します。
お会いできるのを
楽しみにしています♪
☆*:.。. *・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*