今日のお教室 | 芸術は心を豊かにする・造形教室、絵画教室の講師だったりデザイナーだったりのnaho blog

芸術は心を豊かにする・造形教室、絵画教室の講師だったりデザイナーだったりのnaho blog

群馬県桐生市で、子供のための造形教室、絵画教室を運営しています。
また、フリーデザイナーとして、映像や広告デザインをしております。
横浜市出身、武蔵野美術大学空間演出デザイン学科卒、株式会社レナウンで、デザイナーとして勤務しておりました。

こんにちは😃
Naho ですニコニコ

今日は、小学生さんクラス、そして幼児さんクラスの補講がありました。

今日は蜜蜂のいる世界を描いていきました。

蜜蜂が居なくなると、世界の食べ物の多くがなくなってしまうんですって!!

せんせい、全然知りませんでした。。滝汗

〜以下抜粋〜

「世界の食料の9割を占める100種類の作物種のうち、7割はハチが受粉を媒介している」と国連環境計画(UNEP)アヒム・シュタイナー事務局が2011年に報告しているように、ミツバチは生態系だけではなく、人間にもとても重要なものです。

〜以上抜粋おわり〜


それは大変、皆に蜜蜂さんが大事なんだって教えてあげよう!

というテーマで描いていきました。





みんな、とても真剣に描いています。

来た時、はしゃいで座れない子も、描き始めることに集中すると、このように真剣に絵に向き合っています。

好きなことに集中する力を幼い頃からつけておくと、集中力がつきます。

絵は、仕上がるということが出来るので、達成感や審美力を養うことができます。

1時間のクラスですが、終わると気持ち良さそうに、

「あー!がんばったー!」
「せんせー!こんどなにやるのー?」

と、ほっぺを赤くして言って帰っていきます。

幼い頃から芸術に取り組んでいる子供たち。
大きくなったらどんな素敵な大人になるんだろ?

せんせーとても楽しみです♡


とても真剣。