Naho です

沢山の習い事をされているお子様の中では、
とても楽しんでいる子もいますが、
結構疲れてしまうお子様も多いです。
楽しんでいるのならば、とても良い効果だと思いますが、疲れていたり、具ずりがちだったりしたら。。
多分(これは、あくまでもわたしの考えです)
どれかに絞ってみた方が良いかと思います。
特に幼児さんに沢山の習い事は必要ないと思います。
それよりも、ご家庭での関わりや、外遊びを沢山して、身体づくり、心づくりをされた方が良いです。
そして、何かに集中していたら、声がけせず、飽きるまでやらせてあげる!!
子供の年齢で、育っていく箇所が違います!!
幼児期の塾は要らないです。
それならば、お家で幼児用のドリルをされた方が良いです。
関わりが一番大事な時期です。
お子様の調子があまり良くない、集中しない、ぐずりがちな時は、要注意で、習い事についてご家庭でご検討されてくださいね★