造形教室のnahoです。
自分で参加経験はあるものの、主催者側になった事がないもの。。
zoomでのオンライン講座です

ソフトを覚える事は、仕事上とても得意な方なのと、参加していた時、とても簡単だったので、主催も楽かな〜
と、思っていました。。

で!
やってみたのだけど。。
デュアルモニターのやり方がなかなかわからない!!

(もう一つのモニターからログインします。
これが一番良かった)
画面の共有の戻り方がわからない!

(画面上に、切るボタンが出てきます。)
とか、
声が割れてる

(デュアルモニターの一つは、音声消せば良い)
とか、
アタフタアタフタ。。





もう、検索しまくり、YouTube見まくりで勉強しました。
日にちは4/30木曜日、16:30からと決め、生徒さんのママさんにもお伝えしたので、初めから迷惑かけられない





沢山色々調べていて、一番分かりやすくて、綺麗な方が教えてくれているYouTubeは、こちらでした。

凄く分かりやすいので、何度も見てしまった。
もし、これから始める方は、おすすめです

教室の事で、ご質問ございましたらコメント欄もしくは教室のInstagramメッセージより、お気軽にお声掛けください。