zoomで、オンライン講座はじめてみよう!!その1 | 芸術は心を豊かにする・造形教室、絵画教室の講師だったりデザイナーだったりのnaho blog

芸術は心を豊かにする・造形教室、絵画教室の講師だったりデザイナーだったりのnaho blog

群馬県桐生市で、子供のための造形教室、絵画教室を運営しています。
また、フリーデザイナーとして、映像や広告デザインをしております。
横浜市出身、武蔵野美術大学空間演出デザイン学科卒、株式会社レナウンで、デザイナーとして勤務しておりました。

こんにちは🌞

造形教室のnahoです。

 5月講座より、オンライン授業をはじめようと決意しましたニコニコ

アマビエを描いて、横浜に住むじいちゃん一家に送りました。

沢山オンライン講座の事を調べてみたのですが、
なんだかんだ、zoomが1番良かったです口笛

①生徒さんに手間がかからない。
(skipeだと、登録作業がある。

Telegram、signalはとてもセキュリティー面で安心だけど、グループ通話ができない。)

②セキュリティー面での強化もされつつある。
〜ITメディアビジネスオンラインより〜

③オンライン講座を受けている際にも、ほかの人の作品が見れる!

④デュアルカメラで講義ができる。

⑤ミュート、会話など、簡単に操作できる。

などなど、どのオンラインアプリよりも優れていました。

今度の講座では、こういう未来があったら素敵だなお願い
を、テーマに、八切り画用紙に描き描きしようと思っています。

子供たちも、先の見えない不安な日々を送っています。
芸術こそ、こんな時には必要です。
集中し、自分で生み出し、客観的に見て、想像する。

休校で休んでいる右脳を活性化して欲しいです。





5月の教室
木曜クラス(幼児クラス)
16:30〜17:30
4月30日、5月7日、14日

土曜クラス(小学生クラス)
10:00〜11:00
4月25日、5月2日、9日

入会金5,000円(今までの、額のプレゼントはございません。)
月謝5,000円(月3回)

プライベートレッスンもお受けいたします。
月謝10,000円(月3回)

体験は、3回まで1,000円でできます🌟お気軽にお越しください

zoomでのレッスンになります。
画材は、ご自宅にある絵具やのり、絵筆、ペンで大丈夫です。
お月謝、入会金は変わりません。
尾池奈保

教室の事で、ご質問ございましたらコメント欄もしくは教室のInstagramメッセージより、お気軽にお声掛けください。