父の日のプレゼントにシルバーカーを贈る人がいるようです。
そう言えば、母の日の時にも、同じ話題になっていました。
介護問題を抱えている家庭は、ますます増えてきましたね。
シルバーカーは、
介護サービスとは関係なく、自立しているシルバー世代にとっては
かなりニーズが高いようです。
いろいろなタイプがあるのですね~。
【シルバーカー】
シルバーカーは高齢者の方の自立歩行をサポートするものなんですね。
荷物を入れる袋や、休息に用いる座面など使用者のことを考えた、
さまざまな機能が毎日の生活を楽しくしてくれます。
一口にシルバーカーって言っても、いくつかのタイプに分かれています。
『スタンダードタイプ』
『コンパクトタイプ』
『ミドルタイプ』 など。
製品の機能や仕様をよく読んで、選ぶことも肝心ですね。
⇒ 『シルバーカー』=ご自身で歩くことが出来る方にお薦めいたします。

