今日も読んでいただき、ありがとうございます!
今日は脂質燃焼型体づくりにおける「最大の敵」というテーマでお話をしてみたいと思います。
「脂質燃焼型」の対極にあるのは「糖質燃焼型」です。
これは炭水化物である、ご飯だったり、パンであったり、パスタといったものに含まれている
「糖質」からエネルギーを得ていく、そんなスタイルです。
おそらく多くの皆さんが長年糖質燃焼型の食事をされてきている中で、
脂質からエネルギーを走っていくという情報は、
たとえそれが正しいものであったとしても、
なかなか受け入れることができにくいものであったりします。
その最大の理由が、すでに身に着けている過去の習慣というものです。
過去の習慣というのは数十年築き上げてきた「自分の歴史」そのものとも言えましょう。
・親から教わったこと、
・学生時代に先生から教わったこと、
・学生時代に学校で食べた給食
・そして、その時に味わった満足感や幸福な気持ち…。
特に、糖質を摂ることによって味わってきた幸せな気持ちや、なんだかんだで「元気でやってこられた」
という自覚があればあるほど
糖質を手放していくということについて抵抗が出る…。
そう言った方が多く見受けられるように思います。
もちろん「今までは、大病しなかった」ということはとても大事なことでありますが、
少しでも「理想を掲げ、本当の健康や望む体型を手に入れたい」
という場合には、
今までと同じような習慣を繰り返していては、
当たり前の話ですが、「同じ結果しか生まない」、のみならず、
「むしろ悪化していく可能性すらある」ということになります。
こういったことをどっかで受け入れて、
今日すぐにでも切り替えていく必要があります。
長年保持し続けた習慣を一人で支えていくのは非常に難しかったりしますので、
是非お手伝いができたらと思います。
興味がある方は是非ご連絡を下さい
少しでも参考になれば幸いです。
それでは今日はここまでにしておきましょう。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
感想があれば是非お寄せくださいね!
またお会いしましょう、さようなら!