今日もお読みいただきありがとうございます。
   
ダイエットには運動が必要と考えて、
 
ジムへ行く人や自宅まわりでジョギングを行う人も多くいらっしゃろうかと思います。
 
その際に水分補給は必須となるのですが、
 
そこで何を飲むのか?ということもすごく大事になります。
 
 
結論から言いますよ、
 
★水が一番
 
となります。
 
 
スポーツドリンクは??
 
という声が聞こえてきそうなのですが、
 
残念ながらNGです。
 
実際にジムに行くとスポーツドリンクはたくさん売っているのですが、
 
何がNGかというと
 
・糖類(砂糖、果糖ブドウ糖液糖)
 
これがダメなんです。
 

液体だからいいじゃん!
 
と思いがちですが、糖類には変わりありません。
 
よってせっかく運動したのに、
 
糖質依存状態から脱することはできず、
 
ダイエットが後退します。
 
そして、実は、ダイエット期間に限ったことではないのですが、砂糖類は減らす
 
ことがよいです。
 
じゃあ、甘くても、「カロリーゼロ、糖質ゼロ」ならいいでしょ?という声も聞こえてきそうです。
 
結論は同じくNGです。
 
人工甘味料が入っているんですね。
 
例えばアスパルテームとかスクラロースとかいったものです。
 
この人工甘味料…
 
現在日本では違法にはなっておりませんが、
 
海外では、発がんの可能性も指摘されています。
 
ということで、
 
とらないに越したことないということで
 
私としてもお勧めはしていません。
 
なので、
 
水または麦茶ですね、
 
糖類無し、カフェインなしの飲料。
 
そういったものを推奨しています。
 
でもどうしても!という場合ですね、
 
その際には、はちみつおすすめしています。
 
とにもかくにも、糖類が入ることで、
 
せっかくの糖質制限が崩れてしまいます。
 
ごはんやパンを制限していても、
 
飲料に糖類が入っていることは見逃されがちです。
 
本当に気を付けていないと
 
糖類をうっかり摂取してしまいます。
 
せっかくダイエットを通じて減量を目指している志を無駄にしないためにも、
 
これを機会に、
 
★飲料の成分表示に注目していく

ということも取り入れてみてくださいね!
 
今日はこのくらいにしておきましょう。
 
質問等がありましたらいつでもお寄せくださいね。
 
お読みいただきありがとうございました!