少しオレンジがかった色と独特の香りが特徴のタイティー◇美味しい紅茶会~タイ紅茶~ | compass2017

compass2017

カウンセリング・セラピー・セミナーなどを通じて
人々の交流、憩い、寛げるcommunity space

コンパスで描く円と円(縁と縁)の交流や
人生の選択の羅針盤 -compass-

大阪 鶴橋 玉造

レンタルスペース

コミュニティスペース

compass コンパス

 

 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 

こんにちは、みんなの羅針盤

レンタルコミュニティスペースcompassです♪

 

タイの紅茶は、タイ独自の製法で、

伝統的に天然色素を使ったオレンジ色と

数種類のスパイスで付け、香りが特徴です

 

タイ語では「チャー・イェン(冷たいお茶)」

または「チャー・タイ(タイのお茶)」と呼び、

他のお茶とは一味違った見た目や味わいが

多くの人々を魅了しています

 

 

タイでお茶が飲まれるようになったのは、

アユタヤ王朝時代に、

中国からお茶を飲む文化からの始まりです

 

現在、タイでの主流のタイティーは

氷を入れた冷たくて甘いミルクティー

 

現在のタイティー老舗の紅茶ブランド

「Cha Tra Mue(チャトラムー)」が

1945年創業後、

タイティーの元祖といわれるティースタイルを作り、

現在のタイティーを定着させてようです 

 

タイティーを飲むことが体に良い理由はいくつかあり、

ターメリックやバタフライピーに

含まれるポリフェノールなどの抗酸化物質が

豊富に含まれることから、

体内の炎症を抑え、血圧を下げる効果があり、

老化防止や生活習慣病予防に役立つようです

 

 

大島先生の

「美味しいタイ紅茶を味わえる紅茶会

 

■心地よく、優雅で、豊かな時間「美味しい紅茶の会

紅茶の茶葉、蒸らし時間、ミルクなど
ちょっとしたコツをマスターし、
日常生活で美味しい紅茶を作りませんか?

 

【紅茶の効果・効能として】

〇血糖値の上昇を抑えられる

〇脂肪の吸収を抑える

〇リラックスできる

〇アンチエイジング効果

〇風邪やインフルエンザ予防効果


今回は「タイ紅茶」を味わえる美味しい紅茶会です

お茶であなたの日常生活を豊かにしてみませんか?

 

日 程:7月21日(月・祝)  13:00-15:30
講 師:HIROMI先生

料 金:3,500円(compass会員様)、4,000円(一般様)
定 員:5名

申 込:「美味しい紅茶の会」申込


 

   

 

☟LINE公式アカウント☟ 

友だち追加

 

 

☟ホームページはこちら☟

 
 

 

お問合せは下記のメールへ

compass201704@gmail.com

compass
大阪市天王寺区真田山町5-38 
シナモンビル2F