大阪 鶴橋 玉造
レンタルスペース
コミュニティスペース
みんなの羅針盤
compass コンパス
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
こんにちは、みんなの羅針盤
レンタルコミュニティスペースcompassです♪
「便」は漢字で、
「便り(たより)」と書く通り、
つまり「便は健康のお便り」です
健康な人の便は
約80%が水分でできおり、
残り20%は、
・食べたもののカス
・生きた腸内細菌
・腸粘膜の剥がれ落ちたもの
便秘の状態とはどういうことでしょうか?
「慢性便秘症診療ガイドライン2017」では
本来体外に排出すべき糞便を
十分量かつ快適に排出できない状態を便秘と定義しています
毎日排便がある人でも、残便感があり、
スッキリせず、不快感があるなら便秘と言われ、
2~3日に一度の排便の人でも、
スムーズに排便でき、スッキリ感があれば便秘ではありません
つまり、便秘は
人それぞれのスッキリ感が基準になります
便秘が起こる原因には、
〇食生活
〇生活習慣
〇加齢やストレスによる自律神経の乱れ
などが原因と言われいます
大切なのは食生活や生活習慣、
「消化・吸収・ 排泄」
まずは自分の便秘タイプをよく理解し、
便秘を改善しませんか?
健康とは、
恒常性を保つ力がしっかり働いていること
【健康を保つ恒常性とは】
食べ物の栄養をしっかり吸収し毒素を排泄できる力、
環境に適応できる力、
異物や外敵から身を守る力を維持出来る働きのことです
この恒常性を司っているのが「腸」
恒常性を保つ力が弱っている
又は、恒常性を保つことが出来ない身体の状態は、
腸の働きの低下が原因と考えることができます
腸を整えるということは、
「健康である力」
「恒常性」
これらが回復し
元気で活発な生活を維持するということです
健康の要である「腸」について学びませんか?
日 時:1月12日(日)14:00~15:30
場 所:compass(コンパス)
大阪市天王寺区真田山町5-38 シナモンビル2F
参加費:3,000円(compass会員様)、3,500円(一般様)
☟LINE公式アカウント☟
☟ホームページはこちら☟
お問合せは下記のアドレスヘ
compass201704@gmail.com
compass
大阪市天王寺区真田山町5-38
シナモンビル2F