願いが叶うとされる結びで、季節の行事を結ぶ◇初心者も安心「水引ワークショップ~お正月飾り~」 | compass2017

compass2017

カウンセリング・セラピー・セミナーなどを通じて
人々の交流、憩い、寛げるcommunity space

コンパスで描く円と円(縁と縁)の交流や
人生の選択の羅針盤 -compass-

大阪 鶴橋 玉造

レンタルスペース

コミュニティスペース

compass コンパス

 

 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 

 

こんにちは、みんなの羅針盤

レンタルコミュニティスペースcompassです♪

 

水引は、飾りによって持つ意味が違い、

水引のお祝いのモチーフとなっている「鶴」

 

一度つがいになったら

生涯連れ沿うという特性とされる「鶴」

昔から日本では

婚礼に関わるお祝いごとに使用されています

 

 

水引と言えば、のし袋の飾りの紐状のもので、

日本の伝統的文化の一つである水引を用いて

お正月に向けて「鶴」を作りませんか?

 

そして、水引において本数が増えても結びやすい

「亀の子結び」この基本の亀の子結びから

さらにあわじ結びを増やした

亀の子結びでお正月飾りを作りませんか?


願いが叶うとされる結びで、

季節の行事を結ぶことができる水引

 

今回のワークショップでは

水引で「お正月飾り」を作ります

 

 

今回のワークショップでは

基本の結び方を覚えながら、

初めての方でも安心して水引をお作り頂けます

 

今回のワークショップでは「お正月飾り」

家族の成長や健康の思いを込め

お正月飾りを一緒に作りませんか?

 

■初心者の方も安心して参加できる「水引ワークショップ~お正月飾り~」

古来より大切にしてきた「贈る」や「包む」は

日本の伝統文化である「水引」

 

水引の素材や色の美しさだけでなく、

結びの種類の多様さも魅力のひとつです

 

今回の水引ワークションプでは「お正月飾り」

 

少人数で編み方の基本から丁寧に教えてくれる

初心者も安心の「水引ワークショップ」

  

日 時:12月15日(日)17:00~19:30

場 所:compass

    大阪市天王寺区真田山町5-38 シナモンビル2F

定 員:4名
参加費:会員様3,000円 / 一般様3,500円(材料費込)
持ち物:ハサミ、シニアグラス(必要な方のみ)

講 師:水引作家 Nao先生

申 込:水引ワークショップ申込

 


 

  

 

☟LINE公式アカウント☟ 

友だち追加

 

 

☟ホームページはこちら☟

 

 

 

お問合せは下記のアドレスへ

compass201704@gmail.com

 

compass

大阪市天王寺区真田山5-38

シナモンビル2F