愛の技術を習得するには練習と努力が必要◇「日常生活に役立つ心理学講座」 | compass2017

compass2017

カウンセリング・セラピー・セミナーなどを通じて
人々の交流、憩い、寛げるcommunity space

コンパスで描く円と円(縁と縁)の交流や
人生の選択の羅針盤 -compass-

大阪 鶴橋 玉造

レンタルスペース

コミュニティスペース

compass コンパス

 

 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 

 

こんにちは、みんなの羅針盤
レンタルコミュニティスペースcompassです♪

 

生まれながらに

愛するということを出来る人はいない

 

愛とは自然に発生する感情ではなく、

幸福に生きるための技術であり、学ぶことができる

 

 

愛の技術を習得するには練習と努力が必要と説き、

実践的な愛の哲学「愛するということ」の著者

ドイツの精神分析学者 エーリッヒ・フロム

 

「愛は技術である」

愛が技術だとすれば、
スキルや知識、そして努力が必要です

 

どうすれば愛されるか?

どうすれば愛される人になれるか?

 

愛されることばかり考え、

愛することを考えていますか?

愛の本質は「愛すること」、

自分から「与える」ことが大切です

 

愛することで人間関係で悩んでいませんか?

 

 

中島みゆきの歌「糸」にある様に、

縦糸と横糸の織り成すほつれは、人生の蟠り

 

それを解きほぐせば、過ごしやすい人生になれる

その手段が心理の学び「日常生活に役立つ心理学講座」

 

心理学を学ぶことは

あなたの思考や行動が変化するだけでなく

あなたの人生の転機を乗り越え、

課題や問題を解決し、

自分で未来を創り出す力になります

 

 

早く変えたいなら、「NLP (神経言語学)」

じっくり自分を見つめたい人は、「TA (交流分析)」

 

今回は自分にあったものを探してみるセミナーを用意

体験してみませんか?

  

■「日常生活に役立つ心理学講座

その昔、家族の事で毎週カウンセリングを受けに行っていた

そんなある日、ふとカウンセリングを受けるよりも、

人をカウンセリングした方が、

より早く自分の心も晴れるのではないだろうか!?

 

そう感じたことかある

それから、数年経ち、仕事で部下と

どう向き合うかと悩んでいた時に、

カウンセリングのモニターの依頼が有り練習台になった

その時に、カウンセラーにないたいと思った

 

その思いを実現させたのは、

サラリーマンもあと少しと言うときに、心理学講座を受け、

そこから一気にカウンセラー資格も取り、

アメリカにマイスター資格まで取りに行った松村先生

 

今回は自分にあったものを探してみるセミナーを用意

NLPやTA体験しませんか?

 

日 程:5月13日(土)

時 間:11:00-12:30
定 員:5名
申 込:日常生活に役立つ心理学講座申込
参加費:1,000円

持ち物:筆記用具

講 師:松村博志先生


 

 

 

☟LINE公式アカウント☟ 

友だち追加

 

 

☟ホームページはこちら☟

 

 

 

お問合せは下記のアドレスへ
compass201704@gmail.com

compass
大阪市天王寺区真田山町5-38 

シナモンビル2F