大阪 鶴橋 玉造
レンタルスペース
コミュニティスペース
compass コンパス
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
こんにちは、みんなの羅針盤
レンタルコミュニティスペースcompassです♪
実用性だけでなく、美しさも兼ね備え、
使うほどに独特な風合いを増し、
古くから人々の暮らしに使われてきた「かご」
昔からいろいろな道具に姿を変え、
人々の暮らしに使われていたカゴは
実用性だけでなく美しさも兼ね備えた、
使うほどに味わいを増し、
大切に使えば一生ものにもなるカゴ
今回、compassにてワークショップの
中谷邦子先生も出展される
第13回withラタン展「かご編みました」
高い実用性があるだけでなく、
日々の暮らしに懐かしく温かみの
「かご」の作品展へ行きませんか?
■第13回 籐・つる工芸 Wirh ラタン展「かご編みました」
「かご」の歴史は古く縄文時代から
2018年 福島県南相馬市の鷺内遺跡では
クルミが大量に詰まった編みカゴが発見されています
5千年以上も昔から使われていた万能アイテム「かご」
時代が変わっても、
生活が変わっても使われてきた籐・つる工芸の
with ラタン展「かご編みました」
日 時:3月25日(土)10:00~18:00
3月26日(日)10:00~16:00
会 場:柏原市民文化センター 3階講堂
JR柏原駅~東へ2分/近鉄堅下駅~西へ3分
主 催:籐の会と中西昌子
会場にて竹を使ったワークションプ開催
各日20名限定(材料費1,000円)
☟LINE公式アカウント☟
☟ホームページはこちら☟
お問合せは下記アドレスへ
compass201704@gmail.com
compass
大阪市天王寺区真田山町5-38
シナモンビル2F