「他者思考」ではなく「自分思考」~自分思考で生きるためのポイント~◇NLP講座 | compass2017

compass2017

カウンセリング・セラピー・セミナーなどを通じて
人々の交流、憩い、寛げるcommunity space

コンパスで描く円と円(縁と縁)の交流や
人生の選択の羅針盤 -compass-

大阪 鶴橋 玉造

レンタルスペース

コミュニティスペース

compass コンパス

 

 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 

 

こんにちは、みんなの羅針盤

レンタルコミュニティスペースcompassです♪

 

「他者思考」ではなく

「自分思考」で生きていますか?

 

 

他者からの評価を基準に思考、行動するのではなく、

自分がどうしたいかを基準に考え、選択、行動するということ

 

これを「自分思考の生き方」と呼んでいます

「自分思考」とは……
自分を見つめ、見つけ出し、
あくまで自分の価値基準=主観を持って道を切り拓くこと

著者の山口絵里子氏が

明日から始まる読者の人生がプラスになれば…と綴った内容

 

 

 

 

 

 

「自分思考で生きるためのポイント」

 

私は、ある一つの葛藤をつねに抱えている

それは表現者、デザイナーとしての自分と、

経営者としての自分だ

 

経営者としての自分がデザイナーの自分を責めて、

デザイナーの自分は経営者の自分をすごく責める

 

デザイナーとして、絶対にいいと思う商品を、

経営者の私はそう判断しない

 

経営者としての自分は、

コストをかけてリスクの高い商品なんて望んでいない

 

そんな構図でどんどん私は分裂気味になっていった

 

 

「自分の中に二人の自分がいる」

 

苦しみは頂点を極め、会社に行くことができない日もあった

 

でも時が経つにつれて、少しづつ私は、

この葛藤の中に自分自身を受け入れようと思うようになった

それは、二つを両立しようとしているからこそ、

できない部分もあるけれど、できたり、

見えたりするものもあるっていうことに気が付いたからだ

 

今いる境遇に対して不満を感じるのか?

少し見方を変えて、

この境遇だからこそ見えるものがあるのか? 

 

 

NLP講座では、自分自身の頭の中の世界を

柔軟に操作できるようになるための

考え方や基本的な方法についてご紹介する予定です

   

■NLP講座

天才的な治療実績を上げていたセラピストが

無意識のうちに使っている言語や行動のパターンを

明らかにすることから生み出されたNLP
 

NLPは心理療法の一分野だと思っている人がたくさんいますが、

実際には、心理療法以外の分野(例えば、ビジネス、スポーツ等)でも

成果を向上させるためのツールとして広く活用されています

 

この講座では、自分自身の頭の中の世界を

柔軟に操作できるようになるための

考え方や基本的な方法についてご紹介する予定です

 

テーマ:未定
日 程:4月29日(金・祝) 11:00~12:30

講 師:槙野孝NLPトレーナー

参加費:compass会員様 無料 / 一般様 3,000円

定 員:4名

申 込:NLP講座 申込

場 所:compass
 

 

  

 

☟LINE公式アカウント☟ 

友だち追加

 

 

☟ホームページはこちら☟

 

 

 

お問合せは下記のメールへ
compass201704@gmail.com
 
大阪市天王寺区真田山町5-38
シナモンビル2F