人間は現実の世界をありのままに捉えることはできない◇NLP講座「結果につながる目標(ゴール)」 | compass2017

compass2017

カウンセリング・セラピー・セミナーなどを通じて
人々の交流、憩い、寛げるcommunity space

コンパスで描く円と円(縁と縁)の交流や
人生の選択の羅針盤 -compass-

大阪 鶴橋 玉造

レンタルスペース

コミュニティスペース

compass コンパス

 

 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 

 

こんにちは、みんなの羅針盤

レンタルコミュニティスペースcompassです♪

 

人間には、いったんある環境に適応してしまうと、

その状態を維持しようとする

機能(ホメオスタシス)が備わっており、

それまでに培ってきた考え方や行動を

そう簡単には変えられないように出来ています

 

 

したがって、

「同じことを繰り返しながらも

 違う結果を期待するのが、普通の人間」

と言う方が正しいかもしれません

 

そこで、どのようにすれば、そのような人間が、

考え方や行動をできるだけ素早く効果的に

変えることができるのかということが課題となります

 

この課題を解決する上でポイントとなるのは、

人間は、現実の世界に

反応して考え行動しているのではなく、

実際には、

自分の頭の中の世界に反応しているということです

 

【例】

梅干を食べていないのに、

梅干を想像するだけで、つばが出る

 

 

実際に、人間は現実の世界を

ありのままにとらえることはできません

 

人間の頭の中の世界というのは、

良い意味でも悪い意味でも、

その人が注意を向けている世界だけであり、

しかも、それが感覚器官(五官)から神経系を経由して

モデル化(一般化、削除、歪曲)された世界にすぎません

 

そして、何に注意を向けるか(特に無意識のうちに)

どのようにモデル化されるかは、

過去の人生経験を通して決まってきたものであり、

それが安定すればするほど、

その反応としての考え方や行動も

安定(パターン化、固定化)していきます

 

 

したがって、特に、

頭の中の世界の固定化されている部分に

揺さぶりをかけることができれば、

固定観念や習慣などの固定化された

考え方や行動も変化させやすくなります

 

■NLP講座「結果につながる目標(ゴール)設定」

意識的に自分が注意を向ける対象を変えるとか、

自分が現実の世界をどのようにモデル化しているかに気づき、

そのプロセスに介入するということが打ち手となるわけですが、

この講座では、考え方や行動を変えるための出発点として、

「目標(ゴール)設定」をテーマに、

上記に述べたことが具体的に

どのような技術として実践できるのかをご紹介する予定です

 

テーマ:「結果につながる目標(ゴール)設定」
日 程:9月23日(祝・木) 11:00~12:30

講 師:槙野孝NLPトレーナー

参加費:compass会員様 無料 / 一般様 3,000円

定 員:4名

申 込:NLP講座「結果につながる目標(ゴール)設定」 申込

場 所:compass
 

 

  

 

☟LINE公式アカウント☟ 

友だち追加

 

 

☟ホームページはこちら☟

 

 

 

お問合せは下記のメールへ
compass201704@gmail.com
 
大阪市天王寺区真田山町5-38
シナモンビル2F