大阪 鶴橋 玉造
レンタルスペース
コミュニティスペース
compass コンパス
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
こんにちは、みんなの羅針盤
レンタルコミュニティスペースcompassです♪
日本では昔から贈答の文化があり、
単に「モノを贈る」のではなく、「ココロを贈る」
人と人とのご縁を大切にしたいことから
贈り物に思いを封じ込める水引を結んでいたそうです
水引には3つの意味があると言われており
・未開封の意味
・魔除けの意味
・人と人を結びつけるという意味
今回のワークショップでは
基本の結び方を覚えながら、
初めての方でも安心して水引をお作り頂けます
今回のワークショップで習う
「あわじ結び」と「梅結び」
あわじ結びは、結婚式や快気祝いなど、
一度きりのお祝いのシーンで使用され
結んだ後、解くことが難しく、
「一度きりでありますように」という願いが込められる結び
手作りはあなただけのオリジナルの魅力があり、
相手をお祝いの思いを伝えれる
お祝儀袋・お月謝袋・お礼袋になります
あなただけの「水引・封筒」を作ってみませんか?
少人数で編み方の基本から丁寧に教えてくれる
初心者も安心の「水引ワークショップ」
今回は封筒も一緒に作り、
時間内で完成した封筒もお作り頂けます
古来より大切にしてきた「贈る」や「包む」は
日本の伝統文化である「水引」
水引の素材や色の美しさだけでなく、
結びの種類の多様さも魅力のひとつです
今回の水引ワークションプでは
「梅結び」の結び方だけでなく
水引を結ぶ「封筒」も手作りで挑戦です!
日 時:8月29日(日)10:30~12:30
場 所:compass
大阪市天王寺区真田山町5-38 シナモンビル2F
定 員:4名
参加費:会員様3,500円 / 一般様4,000円(材料費込)
持ち物:ハサミ、カッターナイフ、ものさし
講 師:水引作家 文元尚美先生
申 込:水引ワークショップ申込
☟LINE公式アカウント☟
☟ホームページはこちら☟
お問合せは下記のアドレスへ
compass201704@gmail.com
compass
大阪市天王寺区真田山5-38
シナモンビル2F