大阪 鶴橋 玉造
レンタルスペース
コミュニティスペース
compass コンパス
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
こんにちは、みんなの羅針盤
レンタルコミュニティスペースcompassです♪
人間は、五感で感じた情報に反応して、
考えたり行動したりしています
逆に言えば、
五感で感じるもの、つまり、
何を見て、何を聞いて、何を感じるかで、
その人の考え方や行動は変化するということです
たとえ、同じものごとでも、
「見る位置」「聞く位置」「感じる位置」
が変われば、
五感で感じる情報、つまり、
「見えるもの」「聞こえるもの」「感じるもの」
も変わり、それによって、
その人の考え方や行動も変化します
コミュニケーションにおいて、
よく「相手の立場に立って考えよ」と言われます
相手の立場で考えるためには、
その前に相手は何を見て、何を聞いて、
何を感じているのかを踏まえ、
その観点(相手の観点)からものごとを考える必要があります
そうすることで、
相手の言葉や行動に対する理解を深めることができます
■NLP講座「知覚ポジション」
NLPでは、
このような「見る」「聞く」「感じる」ための観点を知覚ポジションと言います
そして、
効果的なコミュニケーションを行うためには、
最低でも3つの知覚ポジションを行き来できる必要があります
たとえば、
対人コミュニケーションの場合なら、以下の3つがあげられます
(1)自分の知覚ポジション
(2)相手の知覚ポジション
(3)上記(1)(2)を観察できる第3者の知覚ポジション
この3つの知覚ポジションを行き来することで、
相手と自分双方にとって
より良いコミュニケーションの結果へと到達できるようになります
この講座では、
このような異なる知覚ポジション間を移動する方法について
演習を交えてご紹介する予定です
<このような方におすすめします>
・自分の考え方や行動を柔軟に変えたい方
・対人支援業務に従事されている方
テーマ:「卓越性サークル」
日 程:6月30日(火) 19:00~21:00
講 師:槙野孝NLPトレーナー
参加費:compass会員様 無料 / 一般様 3,000円
申 込:NLP講座「卓越性サークル」申込
NLP講座で
今の自分の考え方や行動の幅を広げませんか?
お問合せは下記のメールへ
compass201704@gmail.com
大阪市天王寺区真田山町5-38
シナモンビル2F