自分・家族・実家の捨てられないモノ◇整理収納アドバイザー3級講座「家族・実家の整理入門講座」 | compass2017

compass2017

カウンセリング・セラピー・セミナーなどを通じて
人々の交流、憩い、寛げるcommunity space

コンパスで描く円と円(縁と縁)の交流や
人生の選択の羅針盤 -compass-

大阪 鶴橋 玉造

レンタルスペース

コミュニティスペース

みんなの羅針盤

compass コンパス

 

 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 

 

こんにちは、みんなの羅針盤

レンタルコミュニティスペースcompassです♪

 

“整理しない”と“整理できない”の違いは分かりますか?

 

自分のモノは整理できるけど、他人のモノ

特に家族や実家のモノはハードルが高いです!

 

 

この講座では

家族に対してのアプローチ方法がわかります

身内だからこそ、

喧嘩をしないで、仲良く作業をすすめることができる

コミュニケーションや楽しく整理するヒントがある講座

 

「大切な人だからこそ、

 整理して快適に暮らしてもらいたい!」

 

そんな気持ちを応援する講座です

 

 

整理収納アドバイザー3級認定講座は

初めての方はもちろん!
すでに他の3級や2級、

1級以上を受講した方のスキルアップにも最適です


家族のコミュニケーションがテーマの講座ですので、
ご家族との情報共有・整理収納モチベーションアップに、
ご夫婦・親子など
ぜひご家族で受講されることをお勧めしております

 

お片づけは

快適な暮らしを望むあなたへのプレゼント

 


【受講者のご感想】
・整理収納のノウハウは知っていたけれど、
 対人間への言葉がけの難しさをずっと感じていました。
 これからは「捨てる」という言葉を使わずに
 整理を進めていけるよう努力したいです。

・理論で理解できている部分と、
 自分以外の家族の関係について、とても勉強になりました。

・これまで受講した整理収納の講座で、
 いちばん楽しかったです!!(アドバイザー1級取得者様のご感想)

・夫も連れてくればよかったです。


 

■整理収納アドバイザー3級講座「家族・実家の整理入門」
ひとり暮らしとは比べ物にならない、
家族がいてこその、片づけのモヤモヤ、
もどかしさを何とかしたい方への講座

整理収納アドバイザー3級認定講座は
初めての方はもちろん
すでに他の3級や2級、1級以上を受講した方の
スキルアップにも最適です

【カリキュラム】
プロローグ 問題解決のプロセス
①自分・家族・実家の捨てられないモノ
②解決案の発案
③片づけられない原因の分析
④家族のルールとコミュニケーション
⑤改善の計画と実行

日 程:2019年12月21日(土) 9:30~13:00    2020年1月18日(土) 9:30~13:00持ち物:筆記用具&スケジュールが書き込めるスマホ、手帳、カレンダーのいずれかお申込:「家族・実家の整理入門講座」申込フォーム


【受講費】 
3級が初めての方・認定証必要な方
9,900円+テキスト代200円=10,100円

3級・2級以上の方 
5,500円+テキスト代200円=5,700円
(確認のため、認定証をご提示いただくことがあります)

【講師】


講 師:加藤亜子

大阪在住
アクティブ・ブレイン・セミナー認定講師
2018年4月より マスター講師

ハウスキーピング協会認定講師
整理収納アドバイザー
整理収納コンサルタント
住宅収納スペシャリスト
ファイリングデザイナー1級
情報資産管理指導者
パーソナルカラー活用アドバイザー

 

 

 

 

お問合せは下記のメールへ
compass201704@gmail.com

  

compass

大阪市天王寺区真田山町5-38

シナモンビル2F