こんにちは、みんなの羅針盤
レンタルコミュニティスペースcompassです♪
東大・京大で一番読まれた本
というフレーズで、刊行から36年で
240万部突破した「思考の整理学」
著作 外山滋比古先生(お茶の水女子大学名誉教授)が
今の時代に必要なのは
情報を手に入れることよりも「捨てる」ことなのだ
情報だけでなく、
モノも同じことだと思いませんか?
捨てるという行為は、
あなたの生活や人生で何が大切なのか?を気づき、
どのような暮らし方をしたいのか?につながります
「部屋の整理収納=思考の整理収納」
個人的に
多くの整理収納アドバイザーとお会いしますが、
どのアドバイザーも思考の整理がスッキリです!
50代からの暮らしの整え方セミナーを開催
Rinさんは
素晴らしい思考の整理収納アドバイザーでもありました!
思考の整理収納ができることで
自分時間を持ち、
充実した生活を送ることにつながっていました♪
あなたは
どのような生活を送りたいですか?
何を大切にしていますか?
今後の生活や人生を考える
ヒントが詰まったRinさんの本♪
Rinさん初著書
Rinさんの待望の2冊目
片付けや整理整頓が最終目的ではなく、
家事をラクにすること&リフレッシュするための
自分時間を持つための手段になり、
思考の整理手段にもなるかもしれません♪
お問合せは下記のアドレスへ
compass201704@gmail.com
compass
大阪市天王寺区真田山町5-38
シナモンビル2F