考え方や行動を望ましい方向に変化◇リフレーミング~ものごとの見方を変える技法~ | compass2017

compass2017

カウンセリング・セラピー・セミナーなどを通じて
人々の交流、憩い、寛げるcommunity space

コンパスで描く円と円(縁と縁)の交流や
人生の選択の羅針盤 -compass-

こんにちは、compass2017です♪

リフレーミング技法はご存知でしょうか?

ものごとの見方を変えることによって、
考え方や行動を望ましい方向に変化させるための技法

 



個人的にカウンセリングの中で
相談者の強みを探す際に使う技法でもあり、
客観的な捉え方ができ、自己理解が深まります

例えば

「優柔不断」

肯定的な言葉ではないですが、
ものごとの見方を変えると・・・

・リスク管理が高い
・様々な視点で考慮できる
・多面的・多角的に深く考える

とも言い換えることができます
肯定的に捉えると個性や能力につながってきます




人間は、意識的にしろ無意識にしろ、
注意を向けたものごとしか見えていません

そして、その人にとっては、見えている世界がすべてで、
その世界の中で考えたり行動したりしています

ということは、注意を向ける対象を
いろいろと柔軟に切り替えることが出来れば、

それだけ、その人にとっての世界が広がり、
考え方や行動の幅も広くなります

そして、
考え方や行動の幅が広がれば、状況に応じて、
より適切な考え方や行動を選択できるようになります

この講座では、
そのための考え方やテクニックについてご紹介します

 


<このような方々におすすめします>
・考え方や行動の幅を広げたい方
・結果が出せず、考え方や行動に行き詰まりを感じている
・コーチング/カウンセリング等の対人支援業務に携わっている方

3月4日(日) 13:00~15:00 
compass会員様価格500円/一般様価格1,200円

 <5月以降価格改定あり>

ご予約やお問合せは下記のアドレスへ
compass201704@gmail.com

compass
大阪市天王寺区真田山町5-38 
シナモンビル2F