昨日のCOMPASSにご来場の皆様有難う御座いました!
DEJIです


出演の皆様、knotのたくろうさん、川西さん、スタッフの皆様、
有難う御座いました!



大盛況につき、まことに有難う御座いました。



@&Mさんも写真を沢山撮られていたようなので、
UPされることもあるかと思いますが、
まずはカメラ小僧volume.1私のカメラから行かせて頂きます。




充実の物販ブース!
SMRYTRPSの「オレンジ・ボヤジャーズ」、DJ ISAMU「slow barning」
初売りでした!
$COMPASS's BLOG





初参戦のDJ SEIYAくん
$COMPASS's BLOG



DJ SHIMPEIさん おめでたい話をお伺い致しております!
GENZOさんのカメラに封入されているグッドバイブスはさぞかし素晴らしいものでしょう!
$COMPASS's BLOG




DJ teerug 写真暗くてごめんよ!モスデフ!
$COMPASS's BLOG



MIX CD「slow barning」をリリースするDJ ISAMU!
燃えている香草が好き、という隠語という説があります
$COMPASS's BLOG



DEJI&DJ COUTA
今回と次回はDJ H!ROKiがお休みということもあり、COUTAさんのタッグ!
COUTAさんの家での練習がとても楽しかったです。
ライブ中も、COUTAさんへの声援が凄くて、
プロップスを感じました。

COUTAさんから色々と学ばせて頂きます!
また次回もかまします!
$COMPASS's BLOG



LowPass
Givenとteerug、ほんと才能溢れる二人組。飛躍が待ち遠しすぎる!
$COMPASS's BLOG

俺もLowPassのアルバムに1曲参加してます。
これは最近の客演曲でも屈指の出来!
$COMPASS's BLOG




DJ COUTA!この日一番のバーニング!
DJしながらの動きがカッコイイ!
かっこいい人はライブでもDJでも、
動きに色気というか、グルーブというか、艶が出ていると思いますが、
間違いなくCOUTAさんはその域の人です
$COMPASS's BLOG




スペシャルリリースパーティ!
SMRYTRPS!「オレンジ・ボヤジャーズ!」
さすがの盛り上がり!!!
今回は、Y.O.Gが居なくて残念だったけど、
いつものzomくん、zoeに加えてタカツキさん、semmyさんも来てくれました!
$COMPASS's BLOG




BabyRip!艶やか、華やか、そしてドシブの男!DJ RECTOR!
俺は今回、れっくんと熱く語りました!

「はじめましてわったっっしはぁ~K!A!O!R!I~♪」
のところ好きです
$COMPASS's BLOG




そしてスペシャルゲスト!Sky-Hi!
a-nation?って知ってますか?5万人くらいが入るスタジアムのフェスの間に
Sky-Hiが来てくれました!彼を見に来てくれていたファンの子の数たるや…
物凄かったです。これだけ人を弾きつけるのが真のスター
日高有難う!
$COMPASS's BLOG




DJ K5さん
この顔、とんでもなく色気あると思いませんか?
エロすぎるダンディー!
K5さんがあのへんの曲をかけてらっしゃるのは久々?これまでにあまりない?
でしょうか?
上がりました!
$COMPASS's BLOG




そしてcloseの閉めは@&Mことみやさん!
K5さんはカメラ目線でのエロスでしたが、
みやさんはカメラを向けたときに、頑なに目線をくれないエロス!!!!
磐石の締めでした!
$COMPASS's BLOG





DJ RECTORことレックンのアップ!
$COMPASS's BLOG



い!さ!む!おきるんだよ!もう終わったよ!!!っ
DJ SHIBAKIも来てくれてたよ!ありがとう!
$COMPASS's BLOG


そしてZOMくんとれっくん
$COMPASS's BLOG




というわけで、空気感が伝われば幸いです!



ご来場の皆様、誠に有難う御座いました!
THE BLANK、そしてDJ H!ROKi、レギュラー面子が欠けていて、
若干寂しい思いはありましたが、



精一杯腹の底から酒を飲んで、
パフォーマンスを楽しめました




俺はPHONOLOGY時代(20才になった頃くらい)から入れると、
それこそ既に10年くらいお世話になってますが、
対外的に上がっていきたい思いは持ち続けていますし、
4thアルバム作ってるし、まだまだ今からだと思ってます



COMPASSも、いい部分は残しつつ、より発展的な宴を目指して
関わっていきたいと思いますので、
皆様引き続き宜しくお願いします!



DEJIでした!ハラッ!