ご訪問頂きありがとうございます!  







日常の話し、KALDIで買ったものや食べ物の話し、ゲームの話し、ディズニー話し、相棒の羊毛フェルトのマシュマロ君とのYouTube活動記録…などなど。  


好きなものを好きなように書いていきます、ヒトのブログです。


この前久しぶりにサブウェイ行ったよ〜ブログ〜!


ででーーん!





サブウェイ、大好きラブ


若かりし頃3年くらいフルタイムで働いてたんですけど、毎回休憩中に食べて、持ち帰りも良くしてました。


本当に美味しい。飽きない。


でも、近所というか生活圏内にないんだよねぇえーん


なのでヒトの趣味である東京そのへんにひとりで泊まるよ〜をした時に、サブウェイないか調べます。




アボカドチキン♡野菜は全部多め!


アクセント野菜のオリーブとホットペッパーも多め!

ピクルスはなし。嫌いじゃないんだけど、ここに入れると味の主張が強すぎてホットペッパーの美味しさを生かしきれないのでね。


ドレッシングは塩コショウオイル&ビネガー♡


最&高でした照れ


あと、ポテトも変わったのね!これになってから食べたことない気がする…。





コロコロタイプ照れコロコロポテト♡ハーブソルト味!

これも美味しかったぁぁっ!!



セットでもギリ千円いかなかった!こんなに野菜食べれて!


ドキドキ最&高ドキドキ



更に…ヒトが行った店舗だけかもしれませんが笑、タッチパネルでオーダー式になってました。


タッチパネルでぽちぽち注文して、お会計したらレシートの呼び出し番号を持って、お席でお待ちくださいってやーつ!


これは革命じゃなかろうか!!


サブウェイってオーダーが難しい…という方多いじゃないですかっ!


それが自分のペースで出来るなんてっ素晴らしいっ!(混んでなければ)


ヒト的にはいつも…店員さんが聞いたことにちゃんと答えてるんだけど、作りながらどんどん先のこと聞いてくるくせに覚えてない人おおすぎ笑い泣き


8割方ホットペッパー入れてくれないんですよ笑い泣きまじで笑い泣き


だからサイドメニューのオーダーしながらもサンドイッチから目を離せないんです。

んで、席に持って行く前に「ホットペッパー入ってますかぁ…?凝視って聞かなきゃいけないんですよ。


そのストレスがなくなったのが素晴らしいねおねがい


スタッフも喋りながらやらなくてよくなって…気が楽でしょう。


サブウェイ、よくやった。



もっと店増やしてくれ。






読んで頂きまして、ありがとうございました。