はじめましての方は、はじめまして
フォロワー様は改めまして、
関西・中部のエリアトーナメンターの集まり「team OMSB」の辻村和貴です、こんばんは。
さて、
栃木県鹿沼市の大芦川f&cさんで開幕した21thトラキンエキスパートシリーズ第1戦に参加してきましたので試合内容やタックルデータについて備忘録的に書いていきたいと思います。
結構長くなったので前編、後編
の2回に分けてアップしたいと思います。
興味のある方は見ていってください。
まず、2月12日(土)
前日プラから現地に入りしました。
初めて訪れた釣り場さんだったのでプラでは、
池のサイズ、深さ、魚のサイズなどなど
基本的なチェックに重点を置いて釣りをしました。
あとはプラグアイのトゥルーチューン。これ大事。
ミノーなんかは真っ直ぐ潜らないとフッキングも悪くなりますからね
とは言うものの、どのルアーが釣れるだとか、釣れないだとかが気になるもので。
それでいて、コーヒーマッチなんかして負けると妙に引きづってしまったりしてしまいますよね…笑
そんなこんなで、
2月13日(日)エキスパート戦当日
【1回戦B組 4人2人抜け】
釣り座は川側の一番事務所寄り
放流場所に一番近い釣り座
まずは、
ブロンズウルフ62ML +FATAレゾネーターフロロ0.5号
のタックルにドーナ2.5g(FS01)からスタート
黒い魚体の放流魚がドーナにまとわりついてきますが、勢い余って通り越したり、届かなかったりだったので、サイトでアワセて釣っていきました。
ひとクセある放流魚でした
その後、
ブロンズウルフ62L+FATAレゾネーターエステル0.4号
にドーナ2g(FS01)のタックルに持ち替え少し沖へアプローチするとオートマチックにかかるようになり数を重ねることができました。
その後は一気にトーンダウン。
2ローテ目でのセカンドカラーは不発に終わり、ノア1.8g(マンゴー)→ノアs1.4g(マンゴー)で数匹追加
3ローテ目はまさかの0匹
4ローテ目でGOSENのアスレ1g(表シルバーベースの裏黒)とペピーノDR(蛍ピン)で追加
放流場所から遠ざかっていくローテーションでしたが、1ローテ目のリードで逃げ切れてグループ1位通過することができました。
【2回戦 1対1】
釣り座は駐車場側 「OFC」の植木寄り
後半組だったので前半組の試合を観察。
ほとんどの人がタイミングは違えどイーグルプレーヤーGJを使っていて、魚の反応も上々。
あとは沖のボトムといった感じ
自分もスタートからGJ (お尻黒)でスタート、幸先よく1投目からヒット。
反応が悪くなれば、DSベビーバイブを沖のボトムへアプローチしてシェイク。
そしてGJをグリグリ
を繰り返しどうにか勝つことができました。
この日のGJは単調なジャーク+浮上ではスイッチが入らず、いかに魚のスイッチを入れてあげるかが重要な気がしました。
【3回戦 4人1人抜け】
釣り座は駐車場側 ほぼ中央
サンクチュアリや醒井でよくお会いする3名の方と対戦することに。
1ローテ目はGJ、DSベビーバイブ、ペピーノDRで行きますが、掛かるもすぐにフックアウトを繰り返し0匹
2ローテ目でつぶアンとべビバで追加
3ローテ目はペピーノDRで追加しますが、ずっとビハインド
そのあたりで隣のグループの方がロッソで釣られているのを目撃
4ローテ目プチモカSRSS(ロッソ)を投げるといいバイトが連発。気がつけばトップに追いついていたようで、
サドンデスでプチモカで早掛けでき勝つことが出来ました^ ^
(後半に続く)
【大芦川 タックルデータ】
・タックル1
rod:ブロンズウルフ62ML(ロデオクラフト)
reel:19ヴァンキッシュ C2000sss(シマノ)
line:FATAレゾネーターフロロ0.5号(ゴーセン)
lure:放流スプーン、大きめクランク用
・タックル2
rod:レッドウルフ61ML-ST(ロデオクラフト)
reel:19ヴァンキッシュ C2000sss(シマノ)
line:FATAレゾネーターエステル0.4号(ゴーセン)
lure:スプーン、クランク
・タックル3
rod:ブロンズウルフ62L(ロデオクラフト)
reel:19ヴァンキッシュ C2000sss(シマノ)
line: FATAレゾネーターエステル0.4号(ゴーセン)
lure:スプーン、クランク
・タックル4
rod:ホワイトウルフ62UL-e(ロデオクラフト)
reel:19ヴァンキッシュ C2000sss(シマノ)
line:ルミナシャイン0.3号(ゴーセン)
lure:1gアンダー〜スプーン
・タックル5
rod:イエローウルフ62L(ロデオクラフト)
reel:19ヴァンキッシュ C2000sss(シマノ)
line:FATAレゾネーターエステル0.4号(ゴーセン)
lure:ボトムルアーなど
・タックル6
rod:エスクローザー62ML(ノリーズ)
reel:19ヴァンキッシュ C2000sss(シマノ)
line:FATAレゾネーターエステル0.4号(ゴーセン)
lure:ミノー
handle:全てエアーステア 40mm(ドライブ)