先週の日曜日、和歌山県の有田~由良周辺へエギングに行ってきました!

毎年、秋になるとアオリイカ食べたさに和歌山にエギングへ、釣る楽しさ以上に食欲に動かされ海へ。

今回はOMSBのN野と高校の同級生のM田と3人で釣行🎶

仕事終わりのM田を大阪で拾って、有田へ。

広川ICを降りてしばらく走ると、目の前にはどこまでも青く、バカデカい太平洋。

奈良県民らしく、「海やーーー!!!!」
と、しっかりリアクション。

海有り県が羨ましい…T_T



で、スタートに選んだのはICから一番近かった漁港。

休日ってこともあってすでに数人のエギンガーの姿。

さっそく3号のエギでサーチ

シャクリ&フォールを繰り返します

年に1、2回しかしないので、とてもヘタクソです。


まぁ簡単に釣れる訳もなく。


とりあえずイカの姿が見たいと思って(いわゆる千早病ってやつ?)、2.5号のエギに換えて、船やイカダに付いてるやつがいないか漁港内をトコトコと歩いてランガン。

結局、目視もアタリもなく、漁港の一番奥の船を揚げるスロープみたいなとこまでやって来て、遠めにキャスト。

スロープ付近やし、たぶん一番浅いな~
と思いながら

シャクリ&フォール
シャクリ&フォール
シャクリあん

フォール中にラインが、すぅーっ


きた!

優しく、しかし大きくフッキング!

乗った!

竿にしっかりとした重み!

まるでビニール袋が釣れたような!

そして、全くの無抵抗!

まるでビニール袋が釣れたような!

そう、これは、間違いなくイカ!


一方的なファイトを楽しんで

ヌメーっと寄せてランディング。

{F51271BF-F390-4DA0-9E09-C5AFA9E330FA:01}

コウイカ釣れました

宇宙人感がハンパない(笑)

幸先良く、一か所目で釣れて安堵。

しかし、この後何か所か回りましたが結局それ以降釣れず。

{C41F3869-F44D-4BD1-98B8-1102EAED7F5E:01}

3人で並んで漁港の端っこで昼寝したりして

{669A52E3-27B8-42E4-9F4B-A79AAF957A1A:01}

少し、夕方頑張りましたが、結局アタリもなく
次の日3人とも仕事だったので、納竿。

アオリイカは次回に持ち越し。

けど、とても癒されました