HI380270.JPG


アコムのお姉さん。そんな目で見つめないでください。ねこバです。


今回は駅前に出来た「かど壱」さんです。

ここは以前「珈琲の樹」というレトロ感たっぷりでセットメニューもリーズナブル。

コミック、雑誌が充実していて何時間でもいられるそれこそ昔ながらの喫茶店でした。


時代の流れを痛感しつつ入店。ここは二段仕込みのスープが売りなんだそうで、

さっそく二段仕込みラーメン(こってり)を注文。

かまくら(閉店した模様)のような下層に濃い醤油ダレ、上層はあっさり塩味スープ…。

と、浅知恵を働かせていましたが、見事に裏切ってくれました。


多分あっさり節系だったであろうラーメンが運ばれてくると、

横にステンレス製のそば湯を入れるような容器があったんですね。

それを店員のおばちゃんが手にするとラーメンにドボドボドボボボ…。

一瞬にして背脂ゴテゴテのラーメンに変身しました。

その光景を目の当たりにされ、のどまで出かかった一言。

「どうせなら自分でやらせてよ」

焼きたてのステーキにソースかけるじゃないんだから、そんなこと目の前でされたって面白くないですって。


肝心の味はというとゴツゴツとした背脂がまぁくどくなくて美味しかったんじゃないんすか?

ただ、夜泣きラーメンとしてはあっさりの方が良いでしょうね。

郡山駅前に色々ラーメン屋はあるんですが、どこも変に味にこだわってるが故に

足下すくわれているラーメン屋が多い気がします。

でんでんとか大番を見習って欲しいですね。


麺:★★★☆☆

具:★★★☆☆
Soup:★★★☆☆
Cost:★★★☆☆
店:★★★☆☆