二次会の楽しいゲーム募集中。ねこばです。



S賀川A店にサンダーVスペシャルが入りました。

新装3日目に行ってみました。

が、満席。当然ですね。

20分ほど待っていたら席が空いてゲト。



意外とというか、コイン持ち良いですね。

下手すると50G回せますよ。

と、色々模索しているうちに2k円でBIG。

どうやら単独抽選の赤7。



サンダーVSPは揃えたときに3秒以上ボタンを押し続けると

初代のBIGが流れます。

両隣があっさり揃える中、一人で「ぎゅ~~」。

で、さっそく携帯カメラで「パチリ」。

ちと恥ずかしいですね(^^;。



う~ん。

やっぱり初代のBIGいいわぁ~。

その後、新赤7テーマも聞きましたが全然だめですわ。

Vもやっぱり初代。



感想としては…

初めて5号機で「楽しい」と思えた台ですね。

まず、演出がいい。

5号機クランコもリーチ目を特徴としていましたが、

堪能しようにも液晶演出が前に出すぎて

リーチ目よりも先にわかってしまう。

子役同時抽選に偏りすぎている部分もありますね。



でもサンダーはメインが単独抽選。

演出も何もないままリーチ目で察知することも多々あり、

4号機初期から打っていた人には嬉しい「演出」です。

もちろん液晶演出もあり、バランスが良いです。

出玉も1BIGで336枚と5号機としては申し分なし。

しばらくのめり込みそうです。