
くさびでおなじみのジン・コーポレーション。
調べてみると”一心堂”だけでなく、
”もんず”やらその後の”芋や”やら色々展開していたんですね。
そこまで駅前にラーメン屋作らんでも。
何か踊らされているようで悲しくなった。。。
ここは違うよな。
旧日和田製麺所に新しいラーメン屋が入りました。
「猿飛」さんです。
「ライス無料」
「麺注文の2名以上のお客様餃子サービス」
とか書いてあるんです。
どうも忌まわしき「くるまやラーメン」を彷彿させてなりません。
やっぱり過剰なサービス=客の入りが悪い!?
と連想させてしまいますからね。
それに立地条件も良くはないし。
日和田製麺所もそれで移転したんでしょうから。
さて、チャーシューメンを注文。
味はといえば普通に美味しいです。
鯖節の良い味のスープで
幸楽苑を細くした感じの麺がちょっといただけないのですが、
それは好みなので無難っちゃぁ無難ですよ。
でもなんだろう。
これといってグッと引きつける様なモノも無かったですね。
「また来たいか?」と言われたら「ここまでわざわざは…ねぇ?」
というところ。
★★★☆☆