なんだか静かに騒々しいですな。ねこバです。
とある事業所で人手が足りないらしく、
「Aクン(現事務員)。君、明日から配送やって。」
的なことになっているそうで。
営業サイドも事務所サイドも苛立っている模様。
今は事務所サイドの人間ですが、
かといって事務所サイドの側に立ってもの申すわけでもない。
確かに事務所の人間も重要な歯車の一つですけど
お金を生み出してくれるのは何言ったって営業サイドの人間ですから。
チームプレーなんて言葉、耳にします。上部組織の会議でも。
でも、私もそうでしたが、
営業マンにしたって、私の職場で言えば介護員にしたって、
第一線で働く人達ははっきり言って個人プレーの集まりですよ。
大体チームプレーってのは
プレイヤーのベクトルが統一されていて初めて成り立つんですから。
「こっちは忙しいんだから事務所から代役立ててよ」
という営業サイドのコメントは典型的な個人プレーでしょ?
別に個人プレーが悪いなんて言ってるわけではないです。
それらを主任が、上長が指揮すればまとまるんですから。
つまり今回の件は上長が現場に流されて指揮が執れていないのが一番の原因。
ま、リーダー的存在が上のようなコメントを言ってしまうのもどうかとは思うけど。
…組織の中ではね。
全ては「人手不足」。これにつきる。
それも「買い手市場」とか「安くてキツイ」とか「評判の悪さ」とか
様々な要因があるんですがね。
とはいえ、配送業務を発令するのは私の属する本店総務部の役割。
果たして私の上様はどのような裁きをするのやら。
私ですか?
私が仮に上様的立場だったら。
まず現場に関しては上長に物申すことはあっても、直接干渉はしないでしょうね。
それよりも人手不足の解消に奔走すると思います。
と、今日もカタカタと平穏な一日が過ぎていきます。
無情だねぇ。
とある事業所で人手が足りないらしく、
「Aクン(現事務員)。君、明日から配送やって。」
的なことになっているそうで。
営業サイドも事務所サイドも苛立っている模様。
今は事務所サイドの人間ですが、
かといって事務所サイドの側に立ってもの申すわけでもない。
確かに事務所の人間も重要な歯車の一つですけど
お金を生み出してくれるのは何言ったって営業サイドの人間ですから。
チームプレーなんて言葉、耳にします。上部組織の会議でも。
でも、私もそうでしたが、
営業マンにしたって、私の職場で言えば介護員にしたって、
第一線で働く人達ははっきり言って個人プレーの集まりですよ。
大体チームプレーってのは
プレイヤーのベクトルが統一されていて初めて成り立つんですから。
「こっちは忙しいんだから事務所から代役立ててよ」
という営業サイドのコメントは典型的な個人プレーでしょ?
別に個人プレーが悪いなんて言ってるわけではないです。
それらを主任が、上長が指揮すればまとまるんですから。
つまり今回の件は上長が現場に流されて指揮が執れていないのが一番の原因。
ま、リーダー的存在が上のようなコメントを言ってしまうのもどうかとは思うけど。
…組織の中ではね。
全ては「人手不足」。これにつきる。
それも「買い手市場」とか「安くてキツイ」とか「評判の悪さ」とか
様々な要因があるんですがね。
とはいえ、配送業務を発令するのは私の属する本店総務部の役割。
果たして私の上様はどのような裁きをするのやら。
私ですか?
私が仮に上様的立場だったら。
まず現場に関しては上長に物申すことはあっても、直接干渉はしないでしょうね。
それよりも人手不足の解消に奔走すると思います。
と、今日もカタカタと平穏な一日が過ぎていきます。
無情だねぇ。