
これから本に合わせて食べ進めても行きたいです。
さて、36弾はK石町の要屋さん。
TVにも出ていたりと話題にはちょくちょく挙がってはいるものの、
その割に人の入りは正直芳しくないので、
入るべきかどうか悩んでおりましたが、
たまたま時間が空いて入店しました。
入店して初めてわかったことですがここは白河のとら系列だそうで。
なるほど人気はあってもおかしくないわけだ。
さてチャーシューメンをオーダーしたら
喜多方ラーメンの坂内食堂を思わせるような肉の枚数。
や、好きだからもちろんオケですよ。
白河ラーメンと言えば
目と鼻の先にうさぎ屋、S賀川に伏龍、K山にエビスヤetc…ですが、
比較したくなくても比較してしまうわけで。
白河ラーメンって均一なんですよねどこ行っても。
今食べた中では
エビスヤ>要屋>伏龍>うさぎ屋>勝栄
ですね。
多分味で言ったら伏龍。
しかしコスト面と味の均一性を考えるとやや難あり。
だからコストパフォーマンス重視でエビスヤかな。
要屋も美味しいけど足繁く通うほどの値段?
と、どうしても考えさせられる。
味は良いと思いますよ。
★★★☆☆